マガジンのカバー画像

FP1級への道🔥🔥🔥

100
私がFP1級を目指すブログです。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

都市計画法(2023年9月基礎編 問38)

おはようございます。🐤 今日は都市計画法。 都市計画法市街化区域や市街化調整区域の別、地…

ヒヨコロ
7か月前
4

建物の区分所有等に関する法律(2023年9月基礎編 問37)

おはようございます。🐤 今日は頻出の区分所有法です。 区分所有法マンションのあれですね。…

ヒヨコロ
7か月前
2

国土利用計画法第23条の届出=事後届出(2023年9月基礎編 問36)

おはようございます。🐤 今日は事後届出、じ、じごとどけで…何の分野でしたっけ? 国土利用…

ヒヨコロ
7か月前
3

不動産の賃貸借(2023年9月基礎編 問35)

おはようございます。🐤 今日は不動産の賃貸借について。賃貸マンションを自分で契約と解約を…

ヒヨコロ
7か月前
3

地価公示法(2023年9月基礎編 問34)

おはようございます。🐤 今日から不動産分野に入ります、地価公示法ですね、えー、ち、地価公…

ヒヨコロ
7か月前
4

インボイス制度(2023年9月基礎編 問33)

おはようございます。🐤 今日は適格請求書等保存方式、インボイス制度についてです。 ほんと…

ヒヨコロ
7か月前
8

法人税における貸倒損失(2023年9月基礎編 問32)

おはようございます。🐤 今日は貸倒損失です、これも簡単ですね、だって書面で残したらOKなんでしょ、あと全額じゃなくて1円残すんでしょ? あと交通費の方が高くついたら認められるんでしょ、それだけなんでしょ。 えっ違う? 法人税における貸倒損失ビジテキはp326~p327のおよそ1ページ分、範囲狭いです。これは得意問題にしてしまいましょう。 貸倒損失は、貸した先が倒れちゃったのでお金が返ってこなくなった=損をしたということです。損をしたんだから経費として認めてよ⇒認めてあ

法人税における役員給与(2023年9月基礎編 問31)

おはようございます。🐤 今日は法人税における役員給与の問題です。これは得意な人多いんじゃ…

ヒヨコロ
7か月前
3

株式会社設立時の各種届出(2023年9月基礎編 問30)

おはようございます。🐤 今日は株式会社を設立した時の各種届出についての問題です。 会社設…

ヒヨコロ
8か月前
4

個人事業税(2023年9月基礎編 問29)

おはようございます。🐤 今日は個人事業税ですが、明日はFP1級9月試験の合格発表ですね。そっ…

ヒヨコロ
8か月前
3

確定申告(2023年9月基礎編 問28)

おはようございます。🐤 今日は確定申告、やったことありますか? やったことのある人がだん…

ヒヨコロ
8か月前
4

配当控除(2023年9月基礎編 問27)

おはようございます。🐤 今日は所得税の配当控除です。過去問でも頻出の問題で、解けるように…

ヒヨコロ
8か月前
4

特定居住用財産の譲渡損失の損益通算及び繰越控除(2023年9月基礎編 問26)

おはようございます。🐤 今日は特定居住用財産の譲渡損失の損益通算及び繰越控除です。長い。…

ヒヨコロ
8か月前
1

退職所得(2023年9月基礎編 問25)

おはようございます。🐤 今日は所得税の退職所得について、これも私は得意で、そんなに苦手な人もいなそうなイメージです。 40×20+70×(年数-20)=退職所得控除! OK! イェー! 退職所得退職所得は税制上とても有利な控除を受けられます。 退職金、確定拠出年金の、中退共などから受ける一時金はすべてこの退職所得という有利な控除をあてはめることができます。 有利な点1:退職所得控除が大きい。年数×40+(20年以上の年数)×70 有利な点2:控除後に1/2してよい