見出し画像

個人事業” ヒヲツム ” はじめました

こんにちは、足立です。

2019年9月に国家資格キャリアコンサルタントを取得しました。

「世の中の働く人たちが、仕事に熱中できる社会にしたい」

そんな思いを持って、活動していきたいと思います。

屋号につけた思いについて

「Carpe diem」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?

ラテン語で「一日の花を摘め」という意味になります。

明日がどんな一日になるかはわからない、なので「今、この瞬間を大切にする」という風に訳されます。

仕事に熱中して取り組むことで、今日という一日が充実する。

そんな人を増やせるように思いを込めて付けた名前です。

できることについて

キャリアコンサルタント(通称:キャリコン)はクライエントの方の思いに寄り添ってお話をお聞きします。

仕事の相談と言えば、上司や友達にされることも多いのではないでしょうか。

悩みを解決する術はクライエントの方の中にあると考えます。

なので上司や友達がするようなアドバイスをすることはありません

ひたすらに思いをお聞きして、その中にある答えを一緒に探します

キャリコンを取得しようと思ったきっかけ

私は転職を経験しているのですが、特に前職では仕事に悩む後輩が多くいました。

「おもしろくない」「何の為にやっているかわからない」

せっかく一日の大半を仕事の為に使うのですから、 ” もやもや ” なく仕事に取り組んで欲しい、そう思いました。

その時私がしていたのはアドバイスだったのです。

「私ならどうする(考える)か」

これでは解決になりません。

私自身も「アドバイスをする」、という手法に ” もやもや ” していたのです。

そんな時に知ったのがキャリアコンサルタントという仕事でした。

これなら悩み相談をしてくれる人のチカラになれるかも、そう思いました。


今後キャリアコンサルタントとして活動することで、携わる方が「仕事は熱中できるもの」だと思えるように関わっていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?