見出し画像

#5 アプリや動画があればぜひ使おう

隙間時間を活用するために

#2のnoteで勉強時間の確保について書きましたが、子育てしていると

①自分のペースで時間を確保するのが難しい
②まとまった時間を確保するのが難しい
③机に座って落ち着いて勉強するのが難しい

という課題があります。
そこで、隙間時間を活用するために、もし受験予定の試験が比較的メジャーで、アプリや動画サイトが存在するなら、積極的に導入することをお勧めします。

私が子育て中に受験したのは「2級建築士」と「保育士」の2つです。どちらもアプリに大変お世話になりました。

2級建築士試験

2級建築士の学科試験は、法律系と計算問題系以外、ほぼアプリメインで勉強しました。
・5〜10年分くらいの過去問がサクサク解ける
・丁寧な解説も付いている
・不正解の問題だけまとめて解ける
・昔の赤シートで隠す感じの暗記問題も解きやすい

など、メリットがたくさんあります。

保育士試験

保育士の方は、勉強期間の後半で導入しました。
保育士のアプリは、人物用語が覚えにくかったり、法律の範囲が広いので、これ一本でOK!とまでは言いづらいですが、当日の移動時間など、本やノートで勉強できない隙間時間にも重宝するので、ある程度使い込んでおくことをお勧めします。


授乳や寝かしつけの途中、家事の合間、電車移動の隙間時間などお世話になりました。

========================

保育士のアプリは提供終了していたようで、見つかりませんでしたが、色々な種類が出ているようです。
2級建築士のアプリは、TK officeが提供する「2級建築士受験対策」というアプリを利用していました。1級建築士バージョンも出ています。


※私の受験時と仕様や使い勝手などの変更があるかもしれませんので、その点はご了承ください。