見出し画像

60人集客の秘密


主催する


「どんな魔法使ったの?」
って聞かれました。

過去に主催した
工藤房美さんの講演会。

「主催する」
と思ったのは、

初めて工藤さんを「見た」日。
工藤さんがスピーカーで
わたしが聴衆として
工藤さんのお話を聞いていた時でした。

もちろん、全然面識はありません。
著書も読んだことなかったし
お話を聞くのも始めてだし

「へーーー」「ほーーー」

凄い人がいるんだなあ。。。
なんて、お気楽に聞いてたんです。

主催するなんて
今まで考えたこともなかったし
もちろん、経験も無かった。

でもね。
主催する流れになったんです。
だから、主催しました。

工藤さんから頼まれたわけじゃありません。
工藤さん、わたしのこと知らないしね。

その時、
わたしのnote等の登録者さんは
100名いるかいないか。

だから、正直、
講演会を主催するって言ったって
そんなに人数を集められるなんて
思ってなかったんです(笑)

だって、
講演会のことを知ってもらえる
絶対数が少ないから。

それに、
工藤さんは九州の方。

とっても素敵な方ですが
名前を出しただけで人が詰めかける、
ってタイプの方でもないし、
集客は、全てわたしの範疇でした。

「まあ、友達にも声かけて、20人くらいでーー」

20人じゃあ、
工藤さんへのお礼や
宿泊費を考えると、
どうしたって赤字ですけども(笑)

工藤さんに初めてお会いして、
講演をお引き受けいただいたのが
その3日後。

講演会の日がその約2か月後。

この話を起業家さんや
組織や個人でお仕事してる方に話すと

「やりたければ、やればいいけどね」
「趣味の範囲」
「仕事ではない」

と言われます。

あらら~~~~

仕事、の意識でやってたんですけど(汗)

聞いたところによると
メルマガ等の登録者に対して
集客できるのは数%なんだそうです。

知らなかったーーー(笑)

そりゃあ「趣味の範囲」って
言われるわなあ。。。
数パーセントじゃあ、
100人だと、3人とか?多くて5人?

あら?
講演会にならないですね。お茶会?

でもね。
結果、約60名の方が講演会を
聴きに来てくださったんです。

最初予定していた
36名の会場が
4日で満席になってしまって
急遽、大きなところに場所を移しました。

しかも、
来てくれた方の、半数以上の方は、
わたしと会うのが初めて。
集客らしい集客もせず。
お友達に少し声をかけたくらいで。
60名も集まるなんてね!

登録者さん、100人なのに。笑



「どんな魔法使ったんですか?」



「どんな魔法使ったんですか?」
って聞かれます。

特に
集客に苦労したことのある人とか
人脈増やそうとして
頑張っている人とかに。

うーん、魔法?
まあ魔法といえば、魔法???

知らない人には
魔法に見えるかもね。
手品みたいなものです。
トリックがあるし、
誰でもできるコトなんですけどね^^
昔は誰でも使えていたもの。

ただ、
やり方を忘れてしまっている
かもしれません。

ひと言であらわしたら
その【キモ】は、
エネルギーの捻じれを取ることです。

エネルギーって、
食べ物などでエネルギーを摂取して
行動でエネルギーを出しますよね?

そのエネルギーです。

誰もが
普段何気なく使っているものです。

ただ、
無駄に力が入り過ぎていたり、
やたらと考えすぎていたり、
心が暴走していたり、
誰かの言葉に支配されていたり、

他にもいろいろ
捻じれさせてしまう要因があって。

もし、いろいろ学んでいて
頑張っていて
なのに、
思ったように成果が出ないとしたら

もしかしたら、
エネルギーに捻じれがあるのかも
しれないですね。

わたしが講演会を主催して

一番やったことは、
声掛けでも、集客でもなく

わたしの
エネルギーを捻じれさせない事。

じゃあ、どうやったのか?
ってのは、長くなるので

次回書きますねーーーー^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?