見出し画像

オーストラリアの小学校で起きた、私の「崩壊」



フラットなエネルギー


少し前の話になります。


雨、酷いのですねぇ・・・

各地で、本当に各地で被害が出ている。


そして

ヨーロッパやアメリカでは

空が焼けつくような山火事。

あなたのお住まいの地域は

いかがでしょうか?

ご無事をお祈りしております。



山火事を見ると

オーストラリアで暮らしてた頃を思い出します。


昔、オーストラリアのメルボルン郊外で

小学校の講師をしていたんですよ。



そこで学んだことはたくさんありました。


わたしの薄っぺらい知識ですけど

(詳しい見解とかは専門家にお任せします)

オーストラリアって、

1973年まで白豪主義だったんですね。

こういう政策は

オーストラリアだけではなく

カナダも1960年代まで

ニュージーランドも1970年代まで

似たような政策が取られていたようです。


当時はきっとそれが「選択」だったのかな、

と思います。

彼らにとって。



オーストラリアは、その地理的関係性からも

そこから多文化主義へ大きく振っていったらしいのですが

わたしが滞在した頃のメルボルンは

小学校からアジア圏の言語を学ぶクラスがある、

そんな感じでした。

わたしの行ってた小学校は日本語

隣の小学校はインドネシア語

そんな感じ。




そして、わたしの勤めていた小学校で

教師たちが徹底的に浸透させていたのが

「違うね」

「ただ、違うね」

ということでした。



そこに優劣はなく

「違い」があるだけだということでした。



AさんとBさんは、ここが違うね

日本とオーストラリアは、ここが違うね

「Just Different」

何十回、何百回聞いたセリフです。



違うだけ。

違うね。

それだけ。



もう、徹底して。

日本は地震があるの?嫌だなあ、怖いなあ。

そうね〜〜、でもブッシュファイヤー(山火事)はほぼないよ。

え?ブッシュファイヤーはないの?

うん、ないよーーー。

そっかぁ。ただ違うだけなんだね〜〜。



日本って、世界一古い国なんでしょ?

あ、そうね〜〜〜。ずっと続いてるね。

オーストラリアは若い国なんだ。

そうね、国としては若い国だね。

面白いねーー違うんだねーーー。


そんな感じ。



今の現状は分かりませんが、

当時もまだアボリジニの人たちが

苦しい生活をしていたり

差別が全くないかといったらそうでもないし


でもね

とっても印象的だったんです。



「違うね」




それだけで

自分の個性が、自分のアイデンティティが認められる。


違うことを認識して

だから、相手のことに興味を持って

調べていく。


ちょうど小学校6年生のクラスで

ベトナムについて深く探求していました。

その違いについて。

彼らの文化について。

もちろん、ベトナム戦争についても。

現在のベトナムの現状についても。

考え方や背景についても。


そして違いを知って、ベトナムを愛する。

メルボルン郊外の小さな教室からベトナムに愛を送る。

そんな授業でしたね。


ただ、違う。

それはイイコトとかワルイコトとかではない。

違うことが間違いでもない。

優劣でもない。


とってもフラット。




あのフラットなエネルギーは、

日本社会で息苦しさを感じていたわたしに

ぶわっと風を通してくれたような

そんな感覚でした。


「人」として「個」が認められる。

って


「違う」ことを、ただそのまま受け入れられる。

とすごく近いんだな、

って感じます。




エネルギーを体感する



同調圧力の強い日本で

何回、何十回、「教科書」で学んで

「理論」として教えられても

全く体に入っていなかった感覚。



だけど

一回、あのエネルギーを体感すれば

一瞬でわかる。



ああ、ただ違うだけなんだ。



自分の周りに

バッチバチに張り巡らされていた緊張が

パン!と弾けるような感じでした。



わたしは今

ビジネスのサポートもするし

人材育成や

グループセッションなどもしますが


わたし達は本当に

「人と違う」ことに無意識に恐怖を抱きます。



それはもしかしたら

育ってくる中で、どこかで拾ってきたもの。


それはもしかしたら

日本という民族の中で育まれたもの。



ここが外れると

人は、ぱぁ〜〜〜っと美しくひかり出す。


それは理論でもなく

理屈でもなく

思考でもなく


体感だから。



それをね、

体感でお伝えできたらいいな〜〜

それをパチ!っと外すような「崩壊」が

起きたらいいな〜〜〜


と思って日々工夫しています。




特にね

グルコンとか

勉強会とかの

グループでのセッションは

そんなエネルギーを浸透させてるつもり。



伝わってたらいいなぁ。

みんなの顔が本当に明るく美しくなるから

きっとちょっとは伝わってるはず

と思ってます(←安定の自画自賛w)


もっともっと工夫していきますね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?