見出し画像

湯田温泉 ぶっかけ祭り

前回のブログで、獅子座は表現の星であるとお伝えしましたが、レジャーやエンタメの星でもあります。

獅子座に月があった週末の30日~2日(金・土・日)は、お出かけされた方も多いのではないでしょうか。
獅子座は、「火」のエレメントの星座です。
「火」星座は、牡羊座・獅子座・射手座さんです。
この星座は、テンションアゲアゲ星座さん。
「火」は上へと上がる性質があるからです。
現在、木星も火星座である牡羊座にいるので、タッグを組んだ時の火星座のパワーはすごいのです。
だから当然、イベントやお祭り、パーティーなんかも盛り上がります。

私が暮らす山口市の湯田温泉では、1日と2日『湯田温泉白狐まつり』が開催されました。
自宅が会場のすぐ側なので、私も獅子座の「火」のパワーをもらいにお祭りに行ってみました。

1日の夜は、たいまつ行列。
白狐姿の約100人の子ども達が、湯の町街道を練り歩きました。
たいまつに灯された火が、とても幻想的でした。

たいまつ行列

そして、2日目は今年初開催の『湯田温泉ぶっかけ祭り』がありました。
その名の通り、温泉をかけあう祭りです。
しかし、かけあうというようなかわいいものではなく、消防車で放水されているような状態(笑)
ワッショイ!ワッショイ!
という掛け声が会場に響く様子を見ながら、「このワッショイっていうのが、まさに獅子座っぽいな~」と、久しぶりのにぎやかなお祭りに嬉しく思いました。

というわけで、今月は月が獅子座にある日は、お祭りに行って、燃え上がるような情熱や明るくエネルギッシュな「火」のエネルギーをチャージしてきました。
4月は、この獅子座の月は2回あって、次は28日~30日にやってきます。
ちょうどGW期間になりますので、皆さまも「火」のエネルギーをもらいにお祭りやイベントにお出かけしてみてはいかがでしょうか。


☆この記事が参考になったよという方は、ハート(すき)を押していただけるかフォローしていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?