2022年6月3日(金)

 今日は晴れていたけど、午後から雨。少し涼しくなった。
 アメリカでは銃撃事件が絶えないけれど、仇討ちとか起こらないのだろうか。などということを思った。とりあえず連射できる銃は、民間にはオーバースペックだから規制した方が良いと思う。
 聘珍楼が破産したらしい。と思ったら、聘珍楼の名を冠した聘珍楼が乱立していて、その中の中華街の聘珍楼が破産したとか。既に元の聘珍楼は破産してて、今回は新しくなった聘珍楼が破産したとか。何を言っているのかわからなくなってきた。
 中華料理屋といえば、鎌倉で子連れで入れるところを探しまわってようやく迷うように入った中華料理屋を思い出した。悪いおじさんたちの集会場みたいな、失敬、古き良き昭和の豪華な中華料理屋な佇まいで、値段にビビりながら入った。夏で窓から見える新緑が綺麗だったのを覚えている。昼を過ぎて少し経った頃だったので、時間のせいか広い部屋には他に誰もおらず貸切状態だった。料理は街の中華料理屋とは異なる種類の上品な味付けで美味しかった。日本ナイズドされていたが。決して安くはないが、雰囲気込みであの値段は安いと思った。
 たどり着くまでの辛さもあいまって、疲れ果てたすえに迷い込んだ謎の空間的な感じで時折思い出す。

 今日は数年ぶりに会う友人と外食をするので、晩御飯は作らない。作らない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?