2022年2月7日(月)

 今日も晴れ。寒い。
 blenderが面白過ぎて困る。アーマードコアを始めたばかりの頃を思い出す。飛んで、着地して、向きを変えて、上を見て前を見て、撃つ。一つ一つの動作を行うだけで必死だった。そこから、飛びながら向きを変え、敵を視界に捉えて撃つ。オーバーヒートもせずに柔らかく着地し、今度はドムのように動く。あのような目に見える進歩がある。
 もはやゲームの操作を憶える気はしないが、blenderは覚えたいという意欲が湧く。新しいアドオン一つとっても新鮮な驚きで満たされている。

 Pythonは、まだループ処理やら関数やらが身についていない感じが残っているので、progateに課金してみた。ごめんpaiza。progateはひと月やれば十分な気がする。何か意味のある作業をしている感を強く持たせてくれるので、初心者でもとっつきやすい。

 しろくまさんやphaさんが40代からの心境について書いていた。分かるような分からないような。20代後半から30代後半までは色々あった。仕事でもプライベートでも。ただ、一番大きな節目は下の子が保育園を卒園したことだったように思える。ちょっとあそこでバーンアウトした感がある。まあ、それでも日常は続いていく。日常というのは本当に恐ろしいものだ。

 今日の晩御飯はヒイカとセロリの炒め物の予定だ。初めて買ったヒイカというものが食べやすいのかどうかに全てがかかっている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?