2021年3月18日(木)

 今日は暖かい。桜の花が咲き始めていた。

 政治的な話題については、色々とツッコミどころが多過ぎてもう何も言う気が起きない。世襲議員ばかりで、ほんまのとこ貴族制みたいなもんだし、好き放題やられてても当選させちゃう有権者がいるんだから、ええんちゃいますの。とか思っちゃう時もある。とりあえず、行政組織は文書だけは残しとけや。この際、数十年後に発見されるでも良いから。

 ところで、昨日LGBTの人が結婚できないのは違憲という判決が地裁で出た。私はLGBTではないので、そこまで興味はないのだが、結婚というのは個人間の契約の一形態なのだから、性別関係なく認められるべきだと思う。戸籍制度ともぶつからないし、夫婦別姓よりもハードルが低いのではないだろうか。

 そういえば、日本史クラスタで網野氏周りで炎上していた。前世紀の後半は共産主義的イデオロギーがアカデミズム界隈で流行っていた、という前提が理解できていないと議論に何の意味もないと思った。イデオロギーとか今時、犬も食わないので実感を持って考えられないだろうな、とは思う。卒論書く時にマルクス主義な著者の文献ばっかり出てくるものだから、ちょっと赤っぽくなってしまった。民衆に期待し過ぎてて、論の展開に色々無理があるよなぁと思いつつも強引にまとめた、内容のない論文であった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?