2022年12月28日(水)

 今日も晴れ。寒い。
 昨日、火事の煙が上がっているのを見た。平井と亀戸の中間あたりの工場が燃えたらしい。年末のこの時期に、というか火事になったらいつでもだろうが、いたたまれない。あのあたりはゴム製品の工場なんかもあるから、近隣の人も怖かっただろう。火事を出したのは石鹸だかなんだかの工場だというが、花王製品でも作っていたのだろうか。
 あのあたりを散歩したことがあるが、陸の孤島感が強く、ちょっと緩い空気が漂っていて良かった。

 ここ数年、結構散歩をしているがまだまだ知らないところが多い。新宿池袋界隈でも少し歩くと、ここはどこだとなる。知らない坂や寺社があったりするとテンションが上がる。突然よく知っている大通りが出てきたりすると新鮮な驚きがある。来年暖かくなったら池袋近辺を散歩でもしてみたいと思う。

 今年はなんか色々「底」感が強かったので、来年は少しでもあらゆることが良い方向にいって欲しい。
 そういえば、自分の子供が死産だった男性の文章を読んだ。初めての子供だったようだが、男性であんなに実感をもって心を痛められるのは、かなり想像力や共感性が豊かで優しい心根の人なのだと思った。私は初めての子供に対して、現実感というか実感というか、その存在にきちんと向き合えるようになるまで時間がかかったように思う。
 二人目の子供が産まれてすぐ生きるか死ぬかみたいな状況になったので、少しは気持ちが分かるが、見たこともないその文章を書いた人とその連れ合いの方が、明るく日々を過ごせるようになってくれることを願うばかりだ。
 子供が健康に成長するというのは、実は幸運なことだということを順調な時は忘れがちだが、自分もあの四月の夜の雨に濡れた木の葉が街灯に照らされる光景を忘れないようにしたいと思う。

 と、年末のせいで説教臭くなってしまったが、今日の晩御飯は豚汁。年末なのに昨日作り置きできて自分偉い。最近は魚が異様に高いので、豚や鳥肉の値段の安定性に感謝するばかりである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?