2022年8月29日(日)

 今日は涼しい。湿度もなく過ごしやすい。
 往く夏を惜しんで、ひまわりとリンドウを買った。たまに花を買うようにしているが、花は良い。漱石の著作の中で花を飾るということが当たり前のこととして描かれていたように記憶しているが、我が家もそうありたい。習慣づいていないので、なかなかできないけれど。
 ギャンブルだとか、アメリカの成長をそんなに信じているのか、などの理由で投資を否定的に見ている人がいるようだ。まあ、おっしゃるとおりで全ては諸行無常、何かを所有するなど人の身では夢のようなものだと思う。が、人の身では数年数十年のスパンでしか物が見えない。アメリカが当面は成長を続けると信じる人間だけ、アメリカ経済が成長するのに連動して儲かるという仕組みのインデックス型だったかなんだかのやつを買うと良いと思う。
 かくいう私も信者なのでわずかな額を購入した。個別の株も買ってみたが、見るのが面倒臭くなったし飽きたのですっかり放置である。忘れた頃にETFの配当が入ってきた。どの講座に入ったのかすら不明だし、ワンドリンク程度の金額だが、勉強にはなった。
 子供に少し説明できるようになったのが一番の収穫だろうか。

 今日の晩御飯は挽肉を使った何かの予定。そういえば、ジャージャー麺はそうめんにするのが家庭においてはベストだということに気づいたのが最近の収穫。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?