マガジンのカバー画像

パンデミック下もしくはそれが終わってからの日常

312
という題名の日記です。嘘っぽい感じで書いてましたが、大体本当のことになってきました。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

2024年3月26日(火)

 今日は雨。

 週末に「ダンジョン飯」を読み終えた。途中まで単行本が出る度に買っていたのだが、十巻あたりで何故か止まっていた。アニメ放送を機に読み直すことにした。残りの巻も揃え、はじめて通しで読んだら物語がよく分かった。アニメの出来が素晴らしいこともあらためてよく分かった。
 本当に良い作品だった。ネタバレしたくないので、他に何も感想は書かない。哺乳類展でレオポンを見て、レオポンは子孫を作れない

もっとみる

2024年3月25日(月)

 今日は雨。暖かいのか寒いのかよく分からない。
 カタツムリを見かけたので、たぶん暖かいのだろう。

 気分が冴えない。全くもって冴えない。
 やる事は色々あるが、やる気がしない。やる気はしないが、そろそろやらないといけない。

 今晩のメニューを考えなくてよいことだけが救いである。

2024年3月18日(月)

 今日は晴れ。強風が吹き荒れている。
 昨日の昼間はとても暖かかったので、外をぶらぶら歩いた。白木蓮やら木瓜?やら、名も知らぬ草の花が盛りだった。桜以外の花が綺麗だと思うようになったのはいつの事だろうか。
 夏目漱石の小説に花を部屋に飾る描写があって、昔はよく分からなかった。部屋に花が飾ってあるのは良い事だと思う。大きくなくても良いので、飾ってあるだけで、心にほんの少しの余裕が生まれる気がする。最

もっとみる

2024年3月14日(木)

 今日は晴れ。春に向かっている気がする。

 なんとなくぼんやりしている気がする。気がする連打。今年は特に年度末のイベントがないので、普通。
 最近、欧米系ニュースの内容がキツくて直視できないことが多い。ウクライナのドキュメンタリーを見た。一度兵役についたオッさんがFPSゲームやりながら「現実もゲームも一緒だ」と言っていた。言っていたのだが、グチャグチャになってしまった戦前の価値観が失われてしまっ

もっとみる

2024年3月8日(金)

 今朝は雪。止んで晴れ間も見えるが寒い。
 寒過ぎて気分が冴えないと思いながら歩いていると、うぐいすが現れた。かわいらしい姿にほっこりする。
 自然を愛でる気持ちというのは、どうして年を取ると強くなるのだろうか。去年は桐の花が山里に咲き誇るのを見て、感動した。帰り道、山の上には満月が出ていて霧の花を白く照らしていた。今年も見に行きたい気がする。

 などと思っていたら、鳥山明の訃報を知る。小学生時

もっとみる

2024年3月6日(木)

 今日も寒い。雨。
 真冬のように寒い。一度暖かくなったから、余計に寒く感じる。

 テンションは非常に低い中、細かいあれこれが数多くやってくる。一つ一つは取るに足りない事ばかりなのに、それを一つ一つ片付けようとするだけで、アクションポイントがゴリゴリ削られる。「片付けようとする」だけで削られるのが肝で、実際には手を付けていなかったりする。そして、片付けたところで達成感がない。なぜなら取るに足らな

もっとみる

2024年3月5日(月)

 今日は晴れ。そこそこ春の気配。だが明日からまた寒いらしい。

 最近お気に入りの肉屋のコストパフォーマンスが異常なことにあらためて気付かされた。ニュークイックとほとんど変わらない値段で、味は雲泥の差。一体裏で何をしているのか。
 昨日は生姜焼きを作ってみた。普段は豚コマで適当に作るのだが、生姜焼き用の肉を使った。その形状の肉に慣れていないので、フライパンにこびりつかせながらしっかり過ぎる火の通り

もっとみる