ぬる湯シャン1ヶ月

おはようございます。快適な朝です。
ぬる湯シャンを生活1ヶ月が過ぎました。変わらずシャンプーレスの生活をしていますが、結論から言えば全く問題なし!変化はあまり感じないです。
ただ、朝の髪のセットがほとんど入らないようになったのはとても楽です。整髪料も使わなくなった(湯シャンで落ちにくい)けど手櫛と櫛で決まる感じ。

シャンプーを止める系の本は何冊かあって、塩シャンとか重曹シャンとかとりあえずシンプルなものは試しました。重曹の後のクエン酸はリンスがわりにとてもよくすべすべになります。今週はつばき油をつけてマッサージの後に湯シャンをしました。若干髪にツヤと重みが出ます。これは月一くらいでいいかな。

1ヶ月経つ頃にはフケが増えたり脂っぽくなったりするといったことが書かれていたけど自分は大きな変化はなく、淡々と櫛を使って髪を流しています。1ヶ月で約1cm髪は伸びるらしいので今の楽しみは年末の髪の状態がどうなっているか。

体の石鹸も使わなくなりましたが、浴槽に使った後風呂上がりにタオルで体を拭くと腕から垢が・・・。元々石鹸で洗っててもたまに垢すりをしていたからタイミングだと思うけど流石に多過ぎたので垢すりをしたい欲求が出たけど我慢。手の指を使って丁寧に擦りました。

シャンプーもボディーソープも使わなくなったので勿体無いから極少量使ったり、浴槽洗いの時に使っています。そうなってくると風呂の洗剤で体を洗ってたのか?という心理が働いてしまいなんとも変な感覚です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?