一橋セミナー 光が丘校

一橋セミナー 光が丘校

最近の記事

中学生部門の授業を体験!!

塾長の荻沼です。 一橋セミナー光が丘校では、来年中学校に進学する現小学6年生対象に「中1体験デイ」を12月16日(土)、12月22日(金)に実施します! 今回の「中1体験デイ」では中学校内容の授業の予習を行いますが、それに加えて中学校生活に向けてのオリエンテーションも行います。 「部活動について」、「定期テストについて」、「高校入試について」など、春から始まる新生活に向けてお話しさせていただきます! 一橋セミナー光が丘校で実施している定期テスト対策の内容についてもお話

    • 二学期期末テスト始まりました

      塾長の荻沼です。 二学期の期末テストが始まりました。 谷原中は昨日から、光二中や練馬中は今日から開始です。今日も早い時間帯から自習のために生徒が来ています。 今回の定期テスト対策では学校ワークへの取り組みを強化しました。学校ワークに取り組み始める時期を早めるための声掛け、通常授業内での進捗状況のチェック、わからない問題へのフォロー、特別定期テスト対策授業のときも進み具合をチェック、11月3日(祝)には学校ワークを進めるプラス1特訓を中1、中2生対象に実施したところ、全教

      • 英検合格発表!

        塾長の荻沼です。 10月7日(土)実施の英検の合格発表がありました。 (3級以上は二次試験があるので一次の合格発表となります) 塾生全員合格しました!! 本当におめでとうございます。 わくわく英語で少しずつ力を付けてきた基本科生や、現学年を大幅に超える級での合格を勝ち取った中学生もいます。みなさんの地道な努力が実を結び、本当に嬉しいです。 二次試験に挑む生徒のみなさんとは二次試験対策の相談をしました。さっそく明日から二次試験対策の始まりです。授業前後にお呼び出ししつつ

        • 2学期中間テスト

          塾長の荻沼です。 学校により開始時期にばらつきがあった2学期中間テストも終了し、結果もようやく出そろいました。 今回も良い結果を残してくれた生徒が多く出ました。本当に嬉しいです。 ほんの一部だけですが、ご報告します。 光二中 中1 理科 94点 光二中 中1 英語 90点 光二中 中1 数学 89点 光二中 中2 社会 94点 光二中 中2 数学 93点 谷原中 中2 数学 88点 谷原中 中2 理科 88点 練馬中 中2 理科 88点 光二中 中3 英語 96点 光二

        中学生部門の授業を体験!!

          ラストスパート講座

          塾長の荻沼です。 光三中の定期テストが終了し、これで全ての中学校で2学期の中間テストが終わりました。夏休みを経ての定期テスト対策お疲れさまでした。 中学3年生は2学期から始まったラストスパート講座で今まで以上のボリュームで定期テスト対策を行いました。1日4時間プラス延長授業。学校のノートやプリントも活用し、学校別の内容で徹底的に対策を行いました。 定期テスト期間中は一度お休みしていましたが、テストも終わり、ラストスパート講座が再開しました。次の目標は「中3での学習範囲を

          夏のグランプリ頑張りました!

          塾長の荻沼です。 2学期の通常授業再開から約1週間が経ちました。 中学生のみなさんは定期テスト期間中です。 夏期講習会直後から自習に来る生徒もたくさん増えました。9月中は自習部屋の座席はほぼ毎日満席でした。みんなの頑張る姿は感動的でした。 今日がテスト最終日の学校の多かったのですが、早くも「数学、過去イチの出来だった」とか「前日のプラス1で教えてもらった国語の文法の問題、同じような問題がたくさん出て嬉しかった!」とか手ごたえを感じている言葉も多く聞こえてます。結果が楽しみ

          夏のグランプリ頑張りました!

          夏期講習会最終日

          塾長の荻沼です。 今日は夏期講習会の最終日でした。 この夏はとても暑い日が続き生徒たちの行き帰りも大変そうでした。しかし、そんな暑さにも負けず、生徒たちは本当によく頑張ってくれました。全員に優勝トロフィーを渡してあげたい気持ちです。頑張ってくれてありがとう! 小学生も中学生も長い期間、毎日の小テストや、宿題、夏休み中の課題など大忙しで厳しく大変な思いをしたときもあると思いますが、この頑張りは必ず2学期以降に成果として現れてきます。楽しみにしていきましょう! まずは、こ

          夏期講習会前半終了まであと少し・・・

          塾長の荻沼です。 とてつもなく暑い日々が続いていますが、生徒たちと一緒に全力で頑張ってきた夏期講習会も今日で前半が終了して、明日からお盆休みになります。 久しぶりにおじいちゃんの家に泊まりに行く!とか 自由研究にずっと集中できるから嬉しい!とか 野球の合宿が楽しみ!など 小学生の生徒たちとは今日授業が終わった後にいろんな話を聞かせてもらいました。楽しんできてくださいね! お盆休み中の宿題も出していますがそれほど多くはありません。夏期講習会中の日々の宿題や復習、小テスト

          夏期講習会前半終了まであと少し・・・

          がんばる感動

          塾長の荻沼です。 夏期講習会真っ最中です。 講習会では「がんばる感動」を見つけてほしいと思っています。 中学生は連日、小学生は二つの日程に分かれて交互に授業を受けています。 生徒たちはみな、長時間の授業、毎日出される宿題、小テスト、夏休み中に終わらせる課題、中休み宿題など生徒たちは日々奮闘中です。学校の夏休みの宿題も早めに終わらせるように話しています。 とても辛い時間を過ごしているようですが、楽しみもあります。「わかった!」「できた!」と感じる喜びがそれにあたります。少

          1学期期末テストがんばりました

          塾長の荻沼です。 1学期期末テストの結果のまとめが終わりました。 中学1年生の中には中間テストよりも難しくなった問題にちょっと苦しんだ生徒もいたようです。思うような成績が残せなくて悔しい思いをしていた生徒たちとはすぐにプラス1特訓を行い、次回に向けて補習を行いました! 「次のテスト結果は楽しみにしててね!」と前向きな言葉を多く語ってくれる生徒もいてとても嬉しかったです。一緒に頑張りましょう! もちろん、好成績を残してくれた生徒もたくさんいました。 練馬中 中1 理科

          1学期期末テストがんばりました

          夏期講習会!

          塾長の荻沼です。 光が丘校に在籍する生徒たちが通う中学校の定期テストが今週で全て終了しました。本当にお疲れさまでした。よく頑張ってくれたと思っています。 そしていよいよ夏期講習会が近づいてきました!! 一橋セミナーの夏期講習会は質と量が充実しています! 各学年に合わせた学習量を用意していますが、中学生になるとふだんの3か月分の学習時間をこの夏で経験することができます。 また、一橋セミナーの夏期講習会では復習に力を入れています! 通常授業では「先取り」授業を実施していま

          プラス1特訓

          こんばんは。 塾長の荻沼です。 他の中学に先駆けていち早く実施されていた練馬中の1学期期末テスト、昨日終了しました!中間テストが無かったので、試験範囲も長く大変だったと思います。本当にお疲れさまでした。結果の回収もすぐに行いますので協力お願いします。 光二中、谷原中などの他の中学はまだまだ試験対策期間は続きます!来週の試験に向けて最後の力を振り絞って頑張っていきましょう! そこで、今日はプラス1特訓を実施しました。 プラス1特訓とは生徒1人ひとりを1ランク上に導くために

          三者面談実施中

          塾長の荻沼です。 現在、三者面談を行っております。 中学3年生から開始しています。 お忙しい中、お時間をいただきありがとうございます。 中学3年生のみなさんとは進路相談が中心となります。志望校選択について生徒、保護者の皆様と一緒に話し合い志望校決定までの流れを確認させていただきました。 また、1学期期末テストに向けての目標や、夏期講習会中の勉強法、夏休みの過ごし方、2学期から始まるラストスパート講座についてなども話をさせていただきました。夏休み明けまでに何を行うべきかを

          1学期中間テスト終了まであと少し

          塾長の荻沼です。 GW期間中も継続して行ってきた定期テスト対策期間も終盤戦です。先週実施された光二中に続き、谷原中の中間テストも明日で終了します。石東中のテストも今週金曜日に終わります。 写真は生徒たちが持ち寄ってくれた学校の授業プリント、ノート、小テスト等の一部です。今回は中間テストを実施する中学が多くなく、実技科目のテストも無いので分量は少なめです。 授業中に配付されるプリントは定期テスト対策のとても役に立つので、たくさん集めます。学校の先生の授業内容を理解すること

          1学期中間テスト終了まであと少し

          定期テスト対策実施中!

          塾長の荻沼です。 4/29(土)から5/7(日)までGW期間として、通常授業をお休みしています。 小学生、中学生ともに宿題を出してありますから、学習習慣は維持しつつ、せっかくの機会ですから思う存分楽しんでほしいと思っています。 しかしながら、5月11日(木)から中間テストが始まる光二中、5月15日(月)から中間テストが始まる谷原中の生徒のみなさんにはテスト対策授業をGW中も実施しています。本日も長時間頑張ってくれました! 中1生は初めての定期テストで少し緊張気味でした。

          定期テスト対策実施中!

          春期講習会グランプリ!!

          塾長の荻沼です。 4月6日に春期講習会グランプリを実施しました。 グランプリとは講習会ごとに実施する計算と漢字のテストです。学力テストとは別日での実施となります。計算や漢字の基礎学力テストとはいえども、しっかりと準備をしなければ高得点は望めません。ですから生徒たちは課題に計画的に取り組む必要がありますし、課題を終わらせた後も間違い直しを行い努力を積み重ねることが大切です。 春期講習会が終わり、通常授業で塾にやってくる生徒たちはみな、グランプリの結果を楽しみにしています。大

          春期講習会グランプリ!!