一般社団法人ひとtoペットのみんな

ひともペットも!「一般社団法人 ひとtoペット http://hitotopet.com 」のアカウント。ひとtoペットを見守ってくれる「みんな」のほんわか日常とともに、防災、ペット介護、愛玩動物看護師など、イラストや4コマでお伝え。中の人は副理事の武田真優子です

一般社団法人ひとtoペットのみんな

ひともペットも!「一般社団法人 ひとtoペット http://hitotopet.com 」のアカウント。ひとtoペットを見守ってくれる「みんな」のほんわか日常とともに、防災、ペット介護、愛玩動物看護師など、イラストや4コマでお伝え。中の人は副理事の武田真優子です

    最近の記事

    二十四節気「啓蟄」七十二候第九項「菜虫化蝶」なむしちょうとなる

      • 二十四節気「啓蟄」七十二候第八項「桃始笑」

        • ノヨウナのような、バックパックをお迎えしました。かたちだけでなく色も変わるのですねノヨウナ。 ノヨウナとは…?>https://hitotopet.com/about/friend/

          • ひとtoペットの定期ミーティングの様子、公開。

            一般社団法人ひとtoペットの月1度の定期ミーティング。 災害時にどういう感じになるのかなと体験するために、私は外出先の公園から参加してましたが寒くて1時間で移動 苦笑 カメラマイク使っても、ZOOMは思ったよりデータ食わないのですよね。2時間ミーティングで見て話しましたが使用データ量0.5GB。 これから新しいこと始めていくので、ワクワクしていますアイデア出ししてきます〜 ZOOMをスマートフォンから試したことがほぼなく。 インしても映像見えてもマイク入らず音聞こえず

            ひとtoペットの活動を見守ってくれている「みんな」の紹介をします!

            キャラクター紹介\その1/ ねこさん。とりさんのことを愛でることが生き甲斐です。 キャラクター紹介\その2/ とりさん。ねこさんに愛でられるのは悪い気はしてないですが…。繊細でものしり。 キャラクター紹介\その3/ いぬさん。しっぽがふっさふさでからだおっきいです。 キャラクター紹介\その4/ ひとさん。たいていニコニコしています。 キャラクター紹介\その5/ ノヨウナ。〇〇のような、そうではないような。 みんなの紹介をアップしました🥳

            二十四節気「啓蟄」七十二候第七項「蟄虫啓戸」

            二十四節気「雨水」七十二候 第六項「草木萌動」。

            二十四節気「雨水」七十二候第五項「霞始靆」。

            3月の壁紙は「Sleep peacefully」

            こんにちは、春のよう陽気がすこしずつ顔覗かせはじめましたね3月の壁紙は「Sleep peacefully」です🌸  カレンダーバージョンもございます。PCの壁紙にぴったり🌟 全タイプ公式ページから配布されています。 ※リンク先の画像クリックで開きます タイトルの日本語は「すやすや眠る」で、英語にしてすやすや眠れるのは平和だからなのだなと、さまざま思いを馳せました。 サンプルにひとつ載せますね🙂 ひとtoペットのみんなの紹介ページ 2022年12月壁紙 2023 年

            高さ350mからみる地上の人々は、顕微鏡下の細菌や赤血球の見え方に似ているかも

            累乗の見え方を体感できる動画があります。10の2乗、3乗から大きくなると宇宙に、10のマイナス2乗から小さくなると原子の世界へ Powers of Ten 下が見えるガラス床は私は乗れましたが横腹がゾワゾワしました。 けれど怖くてガラス床に乗れなくても、これは仕方がないことだと思います。 勇気があるとかないとかではなく、こんな高さから落ちたら高確率で亡くなるでしょう。私は骨組みが背骨みたいだなあと眺めてました。 スカイツリー、東京にいるとわざわざ行くことがないかもしれま

            マンガ喫茶を15年ぶりに6時間過ごしてみて気づいたこと。

            マンガ喫茶で6時間過ごしてみた。15年ぶりくらいかも。ずいぶん過ごしやすくなっているのですね! また場所によってはマンガ一切なく、スペース貸し特化していること知りました。実際空間ごと体感しないとわからないことあるなあ。 マンガ喫茶を15年ぶりに6時間過ごしてみて気づいたことなど。 実は「マンガを読む」が主たる目的でマンガ喫茶に入ったのは初めてでした。15年ぶりというのが、10代後半に、当時のパートナーさんと休む場所としてよく使っていて、朝まで休んでましたね。。。 話を戻

            性感染症の検査にいくのは特別なことじゃないと思う件

            急増なぜ?梅毒“過去最多”の衝撃 染から身を守るには - NHK クローズアップ現代 「まさか自分が」と、番組内でコメントを聞いて、 ヒトは結構自分がきれいであると思っているのだなと改めて思いました。 無理もないことかもしれません。もやしもんの世界のように、細菌やウイルスが目で見えれば違うかもしれませんが、目に見えないからイメージもしにくいのかもと。 また番組内では、なんらかの性感染症にかかったことがあるという、1万人に対するインターネット調査がされていました。 男女で

            愛玩動物看護国試受験生さん 第1回 愛玩動物看護師国家試験、応援しています🌸

            「災害支援動物危機管理士」と認定されました。動物支援ナースにもなります。

            この度「災害支援動物危機管理士」と認定されました。動物支援ナースともなりました。日々精進いたします。ありがとうございます。 認定番号がにゃんにゃんまるわんなのがちょっと嬉しいです🐱🐱🐶 災害時獣医療支援人材養成プログラムとは、学校教育法第105条の規定に基づいたプログラム。出願資格等については、リンク先参照ください。 動物支援ナースとは災害時には、「ひとも動物も!」ひとの命が助かったり、ひとの備えができてこその「ペット防災」です。そこに支援を行うのが、動物支援ナースです。

            体感やコミュニティからの声は大切。けれど同時に一次情報先から数字を見ることも大切と思う。

            体感やコミュニティからの声は大切。けれど同時に一次情報先から数字を見ることも大切> 大雨の発生回数、40年前に比べ「おおむね2倍程度」増加―気象庁調べ 高知県の港町に長く住む友人から「これだけ高知県の農作物や魚の取れ方が変わった」と聞いている。頭に留めておきながら、今できることを少しずつ、一歩ずつ。 具体的に友人から伺っていることは、 話少し変わりまして、1月中旬にこちら番組を見ました。 NHKスペシャル 混迷の世紀 「2023巻頭言 世界は平和と秩序を取り戻せるか」

            びっくり。火星や月にも地震がある…!「火震」の単語から知ったこと

            火星や月にも地震がある…!>火星探査機インサイトが推定M5の地震をキャッチ! 火星の地震観測からわかることとは? 読んでいる本に「火震」とあり、はじめて目にする言葉だったので調べてみました。地震は地面の振動だと思いこんでいた(そもそも漢字が違う汗)。この本、宇宙旅行が具体的にツアー含めて書かれていて、おもしろかったです。 月震もあるとのことです。知らなかった(驚 インサイト、大きな火震を再び検出 本には、宇宙に滞在するためには5か月の訓練が必要と書かれていました。 あ