Mac に n8n をインストールする

Mac にワークフロー自動化ツールの n8n をインストールした。

環境:macOS Monterey Version 12.6.1(英語環境)

Mac に n8n のデスクトップ版をインストールするなら通常のアプリケーションと同様なので簡単にできる。以下の Desktop App からファイルをダウンロードしてインストールすればいい。

Get started with n8n
https://n8n.io/get-started/

今回は Docker 版(サーバー版)をインストールした。インストールした Mac 以外のデバイスからもアクセスしたいからだ。

(1)以下のサイトに従ってインストールする。

n8n 〜起動するところまで解説〜 | Laughall
https://laughall.co.jp/archives/83

永続的に起動するには以下のコマンドを実行する。

$ docker-compose start n8n

停止は以下。

$ docker-compose stop n8n

n8n 自体は動くが、Webhook などを使うには Mac の 5678 ポートを開放したりという手順が別途必要だ。

(2)インストールした Mac では以下のアドレスにブラウザでアクセスする。

http://localhost:5678/

別マシンからのアクセスは以下のアドレスだ。

http://[ Mac の IP アドレス]:5678/

n8n インストール時に設定したユーザー名とパスワードでログインする(初期設定は changeUser/changePassword )。

最初にアカウントを作成するか、などと表示されるが特に作成しなくても使用できる。

参考:
【Mac】Gitの環境構築をしよう! | プログラミングの入門なら基礎から学べるProgate[プロゲート]
https://prog-8.com/docs/git-env

GitHubからファイルをダウンロードする方法【2020年12月追記】 | てつふくブログ
https://tetsufuku-blog.com/github-download/

Mac - 不可視ファイルの表示/非表示を切り替える(ショートカットキー) - PC設定のカルマ
https://pc-karuma.net/mac-shotcut-key-show-hidden-files/

Dockerコンテナの作成、起動〜停止まで - Qiita
https://qiita.com/kooohei/items/0e788a2ce8c30f9dba53


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?