見出し画像

薬管理をする家族の新体制。

10日ほど前、早朝(朝5時ごろ)母親の部屋からうめき声が。私はまだ寝ていたのですが、娘たちが気付いて部屋に行くとベッドから落ちて出血していたそうです。一人では立てなくて起こしてほしいということでした。年が明けてから少し様子が変わった母でしたが、この日を境に我が家は大忙しに。ごはんの準備や選択だけは自分で行っていたのに何もしなくなりました。病院の先生やデイサービスの方とも相談し、食事・薬・洗濯物の管理を行うことにしました。娘達にも協力してもらい1週間が経過。薬をしっかり飲ませているので少し元気にはなりました。しかし今まで以上に介護に時間がとられ5時間ほどあった睡眠時間は2~3時間に。1週間はなんとかなりますが、これを続けるのは困難です。親戚にも連絡し、状況だけは伝えましたが・・・どうなっていくことやら(不安)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?