見出し画像

金曜の江本《211231》

皆さま。1年間お疲れ様でした。

驚きです。2021年大晦日です。私たち、1年間、生き抜いたんですね。凄いなぁ。偉いなぁ。今、自分で自分の頭をなでなでしてます。皆さんも是非なでなでしてください。そして、目の前に誰か大切な人がいたら、いや、別にそこまで大切じゃない人でもいいので、なでなでしたげてください。そして、お互いに讃え合えたら、ふんわり幸せですね。私の目の前には誰もいないので、ありがたく自分自身でこれでもかってくらいなでなでしたげます。よくもまぁ、生きた。乗り越えず、逃げたこともあった。でも、生きた。もうね、逃げちゃダメなんてシンジ君しか言わないから。そんな価値観ぶっ壊しちゃえ。2021年ありがとうございました。

と、自分を甘やかしたところで、みんながやってる一年の振り返りみたいなことは……

やらないのです。

覚えてないんだろうですって?!そうですよ!!(逆ギレ)
ちょっと1年濃密すぎて、覚えてません。語りきれません。2,3年分では?てくらいの経験を1年でした感じです。いつからこの世界は精神と時の部屋だったのか?解せぬ。
沢山傷ついた分、沢山癒されたし、沢山の幸せと喜びをいただきました。客席から観る舞台に勇気をもらい、舞台から見る客席に希望をもらいました。忘れた忘れた言うてますけど、その瞬間の光景だけは、脳裏に、胸の奥に、焼き付いています。演劇に救われた1年だったことは確かです。

プレイヤー・お客様問わず、演劇を楽しんでいるすべての皆さまに多大なる感謝を。そして来年もよろしくお願いします。皆さまの存在が、私の栄養そのものです。

明日から始まる2022年。
嬉しい楽しい地獄みたいな日々が来る予感がします。というか、2022年をそんな素晴らしい演劇地獄にしようと、もがき尽くそうと思ってます。
手始めに、4月に再び火曜日のゲキジョウにて一人芝居をする事にしました。一人芝居好きですね、とか言われますけど、もはや好き嫌いじゃないですね…謎の義務感というか、、真っ白いスケジュール帳に耐えられなくなると起こる発作みたいなものかもしれません。つまりは単純に暇なんです。暇だと死んじゃうので。一人芝居をしないという選択肢が消えます。まぁ、そこそこ埋まってても、隙間があったらやりたくなるとは思います。やった先に、何か必ず見えるので。自分の足りないとこばかりが目に入ってくるので、伸び代しか感じません。二人芝居でも大人数の芝居でももちろん感じますけど、感じる量が段違いです。

という訳で、2022年は、1月末にシイナナさん、からのちょっと空いて4月の一人芝居まで決定です。うおおお…まだまだ隙間だらけだぜ…演劇で埋め尽くすぞ…ふふふ…!!!面白いお話や、江本で役立てそうなお話あれば、いつでも遠慮なく仰ってくださいね。へへ…。観劇もバリバリしたいですし。ほんと、お知らせください。

明日、2022年1月1日に、4月の一人芝居の脚本演出をしてくださる方と、2022年の江本の一人芝居回数(予定)を言いますね。回数に関しては誰も興味ないと思いますけども。
他愛無いことなので、年初めに言わせてください。

ではでは改めまして、2021年は大変お世話になり、ありがとうございました!皆さま、佳いお年をお迎えください!!

◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇

シイナナ 二人芝居企画 Vol.2
『”真夜中の”ふたりごと』

■公演日程:
2022年1月29日(土)17:30〜/20:30〜
2022年1月30日(日)17:30〜/20:30〜
※開場・受付は開演の30分前
※短編4作品・上演時間約60分を予定
(上演作品は各回とも同じです)

■会場:
ZIZO(肥後橋)
(〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1丁目17−16)

■チケット:
🌈一般前売チケット🌈:2,200円
🌙真夜中割チケット🌙:2,000円《1/30(日)20:30公演限定!》

■予約フォーム(江本扱い) 
https://www.quartet-online.net/ticket/midnight2?o=h00002j

◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇

火曜日のゲキジョウseason9[30×30 pair.155]
『江本真里子一人芝居×カンザスハリケーン』

■日時:
2022/4/19(火) 18:00〜/19:45〜

■会場:
in→dependent theatre 1st

■チケット:
前売・当日共に¥2,000
※3/19(土)10時予約開始

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?