自分のペースで

目標達成の方法というのはたくさんありますが
結局はイメージと意志の力に集約されるのではないでしょうか。


方法としては、まずイメージを作るために目標に日付を入れて紙に書きます。


その紙にはイメージを強くするために絵を書いてもいいし写真を貼ってもいい、


そしてそこから目標を細分化し、月や、100日後や50日後などの区切りにまた中目標を書きます。


そしてさらに細分化しその日1日ごとの目標を作るのです。


結局、できなかったことをできるようになるのは、どれだけ正確に、途中経過の日付と目標を決めるか。


そして1日にやる目標をどれだけ正しく具体的に決めるかにかかっているのです。


仕事をしているとやる時間が取れません。


また、欲を出して複数の目標を持ってしまうために,また時間がなくなり、目標が達成できなくなります。


これ、私のことです。


時間がないのにやりたい事がたくさんあって、欲張ってしまうのです。


そして、一日の目標が達成できないとそれが積もり積もって、次の目標も達成できなくなってしまいます。


「仕方ない、まあいいや」
が連続してそのうち1日の目標を忘れてしまうのですね。


私が毎日noteを書いているのは、そんな自分をよくわかっているからなんです。


noteだけは、目標達成する。


人の役に立つ文章を、と思って始めましたが、自分の実力を自覚するいい機会になりました。


皆それぞれ、自分なりのペースで学び続けていきましょう。






それでは、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?