見出し画像

小石を拾う、記す。

この半年くらい、お世話になっている職場の
先輩と同じ学びをはじめたら

以前から人とは少し違う感受性というか
アンテナみたいなものがあるなぁと
(いわゆる第六感みたいな)思っていたけど
それが何だか強くなったように感じ。

明らかにこれ私じゃないよね、という
つぶやきとか、憤りとか、メッセージみたいな
念いをキャッチしてるらしいので
困ったり、面白がったりしながら、
なるべく何かに
記録するようにしている。

その時々で色々な事に言及するので
私に向けられているものもあるし
世の中に向けられているものもある。

共通しているのが
全くもって私が無関係ではないという事
ただ、私個人にその情報を与えてくれている
意図や誰宛なのか明確なことまではまだ
私には捉えきれていない。

情報量が多かったりして
ただでさえ、考え事していない
時間が少ないのが私の常なのですが

頭のメモリがどうやらいっぱいに
なってしまっているみたいで
最近忘れ物や、忘れごとがハンパないので
アウトプットして、出してしまおうと。
ただ、これが何なのか自分自身で
紐解きたい気持ちもあるけど
同じような人がいらっしゃって
偶然私の記事を見つけてくださったり
したら面白いかもなぁという期待もこめて。
まとまりはないと思いますが
記録していってみようと思います。

この記録のことをなんと呼ぶべきか
考えてみたけど。

日々、与えられる言葉やメッセージを
まるで小石を拾って集めているような
感覚もするので
この出来事を「日々の小石拾い」と呼び
この記録を「日々の小石帳」と呼ぶ。

#日々の記録 #スピリチュアル #日記
#メッセージ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?