見出し画像

自分をご機嫌にするための投資#47

今回はアパレルブランドSOÉJU (ソージュ) さんに沼っています、と言うだけの記事で、さらに、それを正当化するだけのお話です。

SOÉJU の回し者でも何でもないのですが、最近こちらのサイトばっかり見ている私です。(^◇^;)

私はファッションに対して長年無頓着、、と言うよりも、自分の中の正解がわからなくて、失敗して無駄なお金を使うのが嫌なので、安い服とか、粗悪品ではないと思うのですが、ユニクロさんとかに頼ったりしていました。

でも、年齢が上がるにつれて、いかにも安物の生地とか丈の長さが合っていないボトムスなどが似合わなくなってきて、
なんだか嫌だなぁと思っていたのに、正解が見つからなかった。

そんな中、出会ったのがVoicyのスポンサーにもなっているSOÉJU (ソージュ) さんという、オンライン中心で販売されている、DtoCブランド。

小川奈緒さんとか、竹澤かおさんとか、魅力的なパーソナリティーが素晴らしい言語化力で絶賛されているので、これはと思い買ったのが、定番商品の1つ、サイドタックパンツ。

これが本当に良くて、生地がサラサラで見るからに上質というのがわかる。大人の女性を演出してくれる感じ。

そして、SOÉJUさんを物語っているワードが「主食」
これ、何かと言うと米のように、他のおかずに何でも合う。流行もなく幅広い年齢に似合う。

これだったら、洋服にお金を無駄にすることなく、良質で大人な自分になれるなと、ようやく自分の正解を見つけたんだなと思い、その後も定番品を色々と購入してしまいました。

そんな私の散財を後押しというか、正当化する澤円さんの放送を紹介。

投資と言うと株式とかを買って、その後、売り払って差益を儲ける、と言うイメージがありますが、そうではない。

澤さんは株を買うときは、売却益目的ではなく、その企業を応援したいから買うと言うことだそうなんですね。

株とはちょっと違うのですが、澤さんの投資基準は次の通りだそうです。

自分をご機嫌にするものにお金を投じること。

ちなみにSOÉJU創業者の市原明日香さん女性起業家としてもとても素敵で、そういった観点からも応援したくなる気持ちもあります。

未来の自分機嫌よく幸せに仕事をしたり、家庭生活を営むことに寄与するものお金を使うことを投資と考えたい。

少し大げさに言うと生きるエンジンなるものにお金を使うのに罪悪感を感じる必要は無いですよね。

そのためにも良いものを良いと見極められるように自分の目を養っていきたいなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?