レッスンで扱う名盤 1
生徒さん向けに、レッスンで必ず扱う音源をApple Musicのリンクで置いておきます。
★は、部分的にでもトランスクライブしたり分析で扱う曲です。
生徒さん以外の方も、リスニングのご参考までにどうぞ。
※年代順ではありません。
※記事全体で23枚あります。
Red Garland 「Groovy」 (1957) ★C Jam Blues
Winton Kelly「Whinton Kelly!」 (1961) ★Autumn Leaves
Cannonball Adderley「Somethin' Else」 ★Autumn Leaves
Sonny Rollins「Sxophone Colossus」(1956) ★Moritat(Mack the Knife)
Wynton Kelly「Kelly Blue」(1959) ★Softly, as in a morning sunrise
Sonny Clark「Sonny Clark Trio」 (1957) ★Softly, as in a morning sunrise
Ray Bryant「Ray Bryant plays」(1960) ★Take the A Train
Duke Ellington「Ellington Uptown」(1951) ★Take the A Train
Miles Davis「'Round About Midnight」(1957) ★Bye Bye Blackbird
Bud Powell「The Scene Changes」 (1958) ★Cleopatra's Dream(レッスンではA minorで演奏します)
Bobby Timmons 「This here」 (1960) ★Moanin'、This Here、Dat Dare
Oscar Peterson「We get requests」 (1964) ★The Days Of Wine And Roses
Horace Silver「Song for my Father」(1965) ★Song for my Father
Cannonball Adderley「Them Dirty Blues」(1960)pf:Barry Harris ★Work Song
McCoy Tyner「Nights of Ballads and Blues」 (1963) ★Satin Doll
Tommy Flanagan「Eclypso」(1977) ★Confirmation
Dexter Gordon「Daddy Plays The Horn」(1955)pf:Kenny Drew ★Confirmation
Horace Silver「Blowin' The Blues Away」(1959) ★Sister Sadie
Duke Pearson「Angel Eyes」(1961) ★Exodus
※「Bags Groove」と改題されて発売されています
Herbie Hancock「Takin' Off」(1962) ★Watermelon Man、Driftin'
Bill Evans「Sunday At The Village Vanguard」(1961) ★Alice in Wonderland(レッスンではtake1の方を使います)
Bill Evans「Waltz for Debby」(1962) ★Milestones、My Foolish Heart
Miles Davis「Kind Of Blue」(1959)Pf:Bill Evans ★So What
続きは別記事にしてアップします。
※この記事は有料300円に設定していますが、全文読んで頂けるように設定しています。もし情報価値があると判断頂ければ、ご購入頂ければ幸いです。
この続きをみるには
記事を購入
300円