レッスンで扱う名盤 2
生徒さん向けに、レッスンで必ず扱う音源をApple Musicのリンクで置いておきます。
★は、部分的にでもトランスクライブしたり分析で扱う曲です。
生徒さん以外の方も、リスニングのご参考までにどうぞ。
※年代順ではありません。
※記事全体で29枚あります。
1はこちら
Ahmad Jamal「Ahmad's Blues」(1958) ★It Could Happen To You
Miles Davis「Bag's Groove」(1957)Pf:Horace Silver ★Oleo
The Great Jazz Trio「At The Village Vanguard」(1977) ★Moose the Mooche
Joe Henderson「Page One」(1963)Pf:McCoy Tyner ★Blue Bossa
Dexter Gordon「Biting the Apple」(1976)Pf:Barry Harris ★Blue Bossa
John Coltrane「Ballads」(1962)Pf:McCoy Tyner ★Say it
Hank Mobley「Dippin'」(1966)Pf:Harold Mabern ★Recado Bossa Nova
Walter Bishop Jr.「Speak Low」(1961) ★Speak Low ※アルバムタイトルが「Milestones」に変わっています
Kenny Baron「Green Chimneys」(1983) ★There is no greater love
Michel Petrucciani「Power Of Three」(1987) ★Beautiful Love
Michel Petrucciani「Michel Petrucciani & NHOP」(2009)※1994録音 ★Someday my prince will come、etc.
Michel Camilo「Thru My Eyes」(1997) ★St.Thomas etc,
Keith Jarrett「Standards,Vol.2」(1983) ★In Love In Vain
Herbie Hancock「The Piano」(1979) ★Someday My Prince Will Come(サブスクが見当たりませんでした)
McCoy Tyner「Revelations」(1988) ★Someone to Watch Over Me
Kenny Barron「Lemuria-Seascape」(1991) ★Sweet Lorraine
Dave Brubeck「Time Out」(1959) ★Take Five
John Coltrane「My Favorite Things」(1960)Pf:McCoy Tyner ★My Favorite Things
Bill Evans「Portrait in Jazz」(1959) ★When I Fall in Love
Chick Corea「Light As A Feather」(1972) ★Spain
Chick Corea「My Spanish Heart」(1976) ★Armando's Rhumba
Dave Grusin「Mountain Dance」(1979) ★Captain Caribe
Lee Ritenour「Gentle Thoughts」(1977) ★Feel Like Makin' Love
Joe Sample & Lalah Hathaway「The Song Lives On」(1999) ★Street Life
The Crusaders「Street Life」(1979) ★Street Life
Mitchel Forman「Mr.Clean」(2001年) ★Gorgeous
The Square「S・P・O・R・T・S」(1986)Pf:和泉宏隆 ★宝島
Herbie Hancock「The New Standard」(1996) ★Norwegian Wood
Aaron Goldberg「Home」(2010) ★Isn't She Lovely
※この記事は有料300円に設定していますが、全文読んで頂けるように設定しています。もし情報価値があると判断頂ければ、ご購入頂ければ幸いです。
ここから先は
¥ 300
記事や音楽を気に入って下さったら、サポート頂ければ嬉しいです。今後の活動に使わせて頂きます。