あなたにとってのキャリアとは?


ご訪問ありがとうございます


好きなことであなたの魅力が開花する❤️
未経験から6ヶ月でプロ並みのネイルへ導く

セルフネイル専門講師
株式会社granitesweet代表

荒井ひとみです


💅プロフィールはこちら




突然ですがあなたにとってキャリアとはなんでしょうか?

Googleで調べてみました。

────────
世間でいう「キャリア」とは何か

本来キャリアとは、就職・出世・現在の仕事等の点や結果を指す言葉ではなく、働くことに関わる「継続的なプロセス(過程)」と、働くことにまつわる「生き方」そのものを指しているのです。

主に「職業」や「経歴」を意味する。特に、一生通じて続け職業や、個人経験してきた職業進行を指すことが多い。

積み重ねた実地の経験。

────────

こんな意味が出てきましたね。


ワタシにとってのキャリアってなんだろう?と
考えてたところ…


それは

自信

・・と真っ先に出てきた。

私にとって自信とは生きる上で欠かせない言葉

なぜなら、今まで自信を得るために
あらゆることをやってきたのです。


それはなぜかというと
今まであらゆることから逃げてきて
どうしても逃げられなかったのが「自分」だからです。


今思えば13年前
私は自分に自信が微塵もないことに気づいてしまった…。


いや、気づいたというより
見ないようにしていた。


満月の日、高速で車を走らせると
ずっと追いかけてくる月ように
逃げても逃げても自分からは逃げられない。


そんなことを思い
ついに、立ち止まって自分と向き合おうと決めた。


それが私にとっての起業でした。

仕事を通じて自分に自信が欲しいと思ったのです。

しかし、

「自信が欲しい、自信をつけるにはどうしたらいいんだろう?」

と考えていた。


そこで、よく見る言葉だけど

「自信とは自分を信じること、自分を信じられるような行動を積み重ねること」

これを忠実に守ることにした。


それまでの私は気分で行動していて
言葉と行動に一貫性がなかった。

やがて仕事も、友達も失い、信用も失い
やっと自分が原因だったことに気づいた。



そこから私は
こんな小さなことを積み重ねて行った

・毎日決められた時間に起きる
・気分でスケジュールを変えない
・自分で決めたことをやる
(朝起きたら水を飲む、30分歩く、友人に相談する前に自分で考える
毎日腹筋背筋を1回でいいのでする)

逆にいえばこんなことすらできなかったのだ。



それから13年
ミリ単位で自分との約束を積み重ね
色々なキャリアを積み重ねた、と思う。

自信も以前よりはついた。

1つ分かったことは
自信というのは
付けようと思わないと付かない。


自信がない状態は自分のプライドが先行している時
自分がどう見られるかばかり気にしている状態を指す。

自信がある時は、自分のプライドなんかより
他人に意識が向かっている時
人にどんなことをしてあげられるか?と考えている状態を指す。

ベクトルが自分か?社会か?
どちらに向いているかの状態を指すのだと思う。

そして、成長し続けることで
確固たるものになり影響力がついていく。



ここで私の大きな勘違いを1つ。

自信がついたから終わり!

目標達成したから終わり!ではなかったのだ。



キャリア=自信

13年経って今の私が感じることは

キャリア=生き方

に変わった。

生き方とは自分の全てを受け入れること。

自分のこういうところを直したい
こういうところが嫌だ、といい直すことは悪いことじゃない。

しかし、悪いものとして消してしまえばしまうほど
良い部分も消えてしまう。


これからの私は
強くなろうと完璧になるのではなく

自分の弱さを受け入れ
人に頼れる強さを手に入れていきたい。

それが私のキャリア(生き方)です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?