マガジンのカバー画像

無料から始める歌モノDTM

26
DTMを初めて約2年ほどで、私が考えたこと気づいたことなどを言語化していっています。 作曲、作詞、調声などのコツやアイデア、考え方を主に書いています。 調べてすぐ出てくるような理…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

無料から始める歌モノDTM(第4回)【コンセプト編】

はじめにはじめましての方ははじめまして。 ご存知の方はいらっしゃいませ。 ノートPCとフリー(無料)ツールで歌モノDTM曲を制作しております、 金田ひとみ と申します。 前回までの【ツール編】でやっと歌モノDTM曲を制作して投稿する環境の準備が整いました。 すでに多くの投稿をされている方は退屈だったかもしれませんが、振り返って再確認するのは大切なことだと思います。 私もnoteを書き始めてから、改めて調べ直したり、感覚でやっていることを言語化する練習をしたりしています

無料から始める歌モノDTM(第3回)【ツール編③動画編集ソフト】

はじめにはじめましての方ははじめまして。ご存知の方はいらっしゃいませ。 ノートPCとフリー(無料)ツールで歌モノDTM曲を制作しております、 金田ひとみ と申します。 すでに自己紹介編と合わせて4回目となってしまいました。ある程度DTMを続けていらっしゃる方には退屈な導入記事ばかりですが、ひょっとしたら新たな発見もあるかもしれませんので、今回もお付き合いくださいませ。 (途中途中で想いを語るから延びるんだよっ。今回は紹介に留めるぞ?!) 一応これまでの記事もご案内し

無料から始める歌モノDTM(第2回)【ツール編②歌声ソフト】

はじめにはじめましての方ははじめまして。ご存知の方はいらっしゃいませ。 ノートPCとフリー(無料)ツールで歌モノDTM曲を制作しております、 金田ひとみ と申します。 さて、今回は前回に引き続き【ツール編②歌声ソフト】と題しまして、 歌モノDTMにおいて最も重要な 歌声ソフト についてご紹介します。 あれ?動画編集ソフトは? と思われた方。すみません。歌声ソフトだけでまた10,000字オーバーしてしまいました(汗) というか15,000字くらいある……。丁寧に紹介し

無料から始める歌モノDTM(第1回)【ツール編①DAWとプラグイン】

はじめに はじめましての方ははじめまして。 ご存知の方はいらっしゃいませ。 ノートPCとフリー(無料)ツールで歌モノDTM曲を制作しております、 金田ひとみ と申します。 ちょっと本業の仕事の方で時間をとられてしまい、思ってたより更新が遅れてしまいました(汗) 第0回【自己紹介編】をお読みいだだいた方もいらっしゃると思われますので、 前置きは手短に、第1回【ツール編①DAWとプラグイン】を始めたいと思います。 第0回を未読の方や当記事の方針をご覧になりたい方は以下の記

無料から始める歌モノDTM(第0回)【自己紹介編】

はじめまして。 ノートPCとフリー(無料)ツールで歌モノDTM曲を制作しております、 金田ひとみ と申します。 まだ始めて1年ちょっとで、いわゆるつよつよボカロP様らには遠く及びませんが、 これからボカロPやDTMerになりたい! 作詞作曲したい! でも お金はあまりかけられない! という方の参考になればと思い、私の経験や発想法をちょこちょこ書いていく予定です。 (半分は自分のメモと再確認用です(笑)) また、ある程度DTMを続けてきたけれど、 アイデアに行き詰まったりモ