マガジンのカバー画像

ビジネス・リサーチ

95
世の中にあるサービスの戦略について考察している有料マガジンです。考察している商品やサービスのジャンルは幅広いです。基本的に毎週日曜日に1記事更新しています。
ご支援くださると、様々な事例を研究する資金になります。コーヒー1杯をおごる気分で、ご支援いただける…
¥680
運営しているクリエイター

#観光

観光庁「地域・日本の新たなレガシー形成事業」2024年度採択事業のまとめ

こんにちは。2024年5月末ごろに、観光庁から「地域・日本の新たなレガシー形成事業」に関する採択事業が公表されました。 令和5年度(昨年度)の6事業は引き続き継続、令和6年度(今年度)は新たに4事業が追加となりました。 今回は新たに追加された4事業について詳しく調べてみます。 雪国・奥会津の伝統食を核とした古民家活用型「集落ガストロノミー」形成構想

観光庁「歴史的資源を活用した観光まちづくり推進事業」の事例まとめ

こんにちは。日本各地で古民家を改修して宿泊施設を作ったり、お城等の史跡を活用して観光ツアーを実施するなどの取り組みが各地でなされています。 今回はその取り組みの一部を皆様に理解していただけるよう、観光庁の事業「歴史的資源を活用した観光まちづくり」の取り組み事例を私なりに分析してご紹介します。 「歴史的資源を活用した観光まちづくり」の定義(観光庁)

ナイトタイムエコノミーに注目

こんにちは。今観光業界で「ナイトタイムエコノミー」という概念が広まりつつあるのはご存知でしょうか。 例えば、皆さん都会から少し離れた観光地に旅行をしに行った際、夜お酒を飲もうと観光地周辺を回っていたが夜にお店がやっていない…という経験をしたことはありませんか? 日本の観光地においては、そもそもその観光地に住む方々のライフスタイル上、夜にお店を開いても一定の売上が見込めなかったり、そもそも夜にお店を開ける、そのために人を雇う資金がない場合も考えられます。 しかし、海外に目

観光庁「持続可能な観光の実現に向けた先進事例集」のまとめ

こんにちは。観光庁が2024年3月に、「持続可能な観光」の実現に向けて実践している取り組みを事例集として公開しました。 持続可能な観光(サステナブル・ツーリズム)とは日本政府観光局(JINTO)によると、上記のように説明されています。 今や、インバウンド観光客(外国人観光客)がコロナ前ほどそしてそれ以上になる、という予測もあります。外国人観光客が増える一方で、オーバーツーリズムの問題、その観光地の自然環境が破壊されてしまうという問題も出てきています。観光客が増えれば、その

UXを考える~観光DX 採択事業の豊岡市に注目!

今回は、観光DXの採択事業について考えます。(note記事があったのですが、削除されてしまったので観光庁のHPより引用。) その中に、兵庫県豊岡市の取り組みがあったので気になりました。 城崎温泉に行くと、当たり前のようで当たり前でない仕組みが。