見出し画像

中国ドラマ雑談 その1

中国語を勉強中の私は、
「もっと生の中国語を聞かないと!」という動機から中国ドラマを見始めました、

そしてふと思った事を書いたので
まとめてみました。

聞き取れる 聞き取れない

画像1

中国人の俳優さんは、
四声が分かりやすい人と、
(私にとっては)よく分からない人が
いる気がします。

ゆっくり堂々と話す人は分かりやすいけど、早口でボソボソ話す人ほど分かりづらい。

四声の発音って人によって
個性があるのかもしれない。


いろんな宮廷菓子

画像2


何気ない日常のシーンに、
いろいろなお菓子(主に焼き菓子)が
登場します。

どんなお菓子を食べてたのか
すごい気になります。


手動扇風機

画像3

中国ドラマの宮廷には、
暑さをしのぐ道具が登場します。

氷の塊を置いて、
天井から下がった孔雀の羽付き絨毯で
室内を仰いだり、
手回し扇風機みたいので風を送ってます。

身分の高い人はこうやって
涼んでたんですね~。


「のぅびぃ」「のぅざい」

画像4

「のぅびぃ」
「のぅざい」
という言葉が良く出てきます、

中国人の友達曰く、
奴婢 núbì 
=偉い人に対しての一人称(女性のみ)
なんだそうです。
そして、男性の一人称は奴才 núcái だそうです。

なるほど、日本語だと「わたくし」みたいな事ですね、
意味が分かってスッキリ。

あと「ほぁんしゃん」というセリフも良く出てきますね、これは
皇上 huángshàng
=皇帝・王様の呼び名だそうです。

日本の時代劇なら「殿」ですかね。


どこからどこまでが

画像5

私は中国の風習に疎いので、
中国ドラマがどこまで
フィクションなのかが分からない。

様々な毒が存在する事、
すごい髪型で生活してる事、
何でも調べられる召使がいる事、、etc...

真実を知ったら
「そうだったんだ」
とびっくりするかもしれない。



白いスカーフの正体


画像6

宮廷の女性達は
みんな白いスカーフを巻いています。

この白いスカーフは
「龙华」という名前なんだそうです、
身分が高いほど豪華になるそうです。


基本、人にやってもらう

画像7

中国宮廷ドラマで偉い人は、
こしで移動したり、
着替えや家事も召使が担当してますね。

しきたりなんでしょうけど、
この生活だと成人としての
運動量が足りなそうですね。

さらに身分の高い女性は独特の靴を履いている。
これではおつきの人無しでは歩けないですね。

画像8


不自由から生まれる美

画像9

そして貴族女性は、2本だけ爪がすごく長くて、
豪華な爪カバーを着けている。

爪がひっかからないよう、
慎重に3本の指を使ってゆっくりした動作で物をつまむ仕草はとても優雅。

実際は大変だろうけど、
不自由さから生まれた美を感じます。

偉い人にも「うん」

画像10

主人に対して召使いの子がよく
「うん」と返事をします。

日本人の私からすると、
子供がうなずくように
タメ口っぽく「うん」と言ちゃうからドキっとするけど、これは 
嗯 ǹg =はい の意味で、
誰に使っても失礼にならない
相槌なんでしょうね。

いかがだったでしょうか?
とくにオチはございません、
最近はまった中国ドラマについて、
キャッキャウフフと話せる人がいないので、
今後もこうやって時々つぶやいていきます。


ではでは 再见

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?