見出し画像

自宅待機って監禁状態

日に日に緊張状態が増し、とうとう自宅待機状態になってしまいました。

昨日の会見での10人以上のいる云々の言葉も、大統領の正式なものとなっていますが、ほぼ「外出禁止令」みたいに聞こえましたね。

レストランや歯医者やエステサロンなどなども、しばらく「休業する」とメールが来たりしています。

なーんだ。仕事が休みになっているので、そういう時にネイルに行ったりエステに行ったりしようと思ったのになー。

歯医者も休みって、何?

あり得なくないですか?

この間娘が熱を出した時に行ったドクター診療所も、

「病気の人はここから先入ってこないでください」

とドアに張り紙がしてありました。

一体、どんな世の中になってしまったのでしょう?

大人は頭でわかっているからなんとか心の中でも理解し、そのように行動が伴いますが、若者はわかってるようでわかってなかったりしますよね。

まるで関係ないという態度でいるか、または必要以上にパニ来るか。

Don't be panic. (パ二くらないで!)

危機感はある程度は必要なんでしょうけど、ちょっとやり過ぎ?と思える場合が多いです。

が、わからない領域だし、命にも関わることですからね。やはり慎重にいかないといけません。

そういうことがどこまで理解できているのかどうか?ということになると思いますが、特に高校生はなんだか行き場もなくて可哀そうな気もします。

こんなことは言葉では言いませんが、顔が物語っています。

本当に、早いところこの一連の騒ぎがおさまって、またパーティー三昧できる平和で安全な世の中になったらいいな、と祈るのみですね。

そんな中、家に帰ってきてゲームばかりしている次男に私が言う言葉。

Relax!

落ち着いて!という意味ですが、ゲームで興奮して奇声を上げてる彼に対しての私のセリフです。

帰ってきて嬉しいのですが、うるさいったらありゃしない。

静かにせぃ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?