マガジンのカバー画像

生活習慣が整うマガジン

52
日々生活している中、習慣になっていることで、人生の楽しさが変わってきます。 習慣にして欲しいことをまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

その習慣が睡眠の質を下げている

9月になり、朝晩は過ごしやすくなってきました。 暑さで、寝れないということもないし、 暑くて朝早く起きることもない・・・。 寝るにはちょうどいい時期。 ありがたい。 でも! ・寝れない ・寝ても疲れがとれない って、なっていませんか? 寝れないから、 寝具を変えてみよう 電気を切って真っ暗にしてみよう 香りもいいかも と、寝る環境を整えてみる でも、どうしても眠れない それは 寝る前までの習慣が原因かも!? ・スマホ見ていませんか? ・夕食後おやつボリボリ食べ

男性より女性の方が体力ない

~~~~~~~~~~~~~~~ そうなんですよね。 男性の方が筋力もあるし、体力もある。 ここは事実です。 まあ、体力・筋力ない男性もいますけど、 女性よりは基本的には男性の方が強いかなと。 男性の方が体力あるから 8時間労働もできる。 でも、女性は体力ないから 8時間労働はきつい可能性がある。 8時間労働できたとしても 家に帰ったら、育児と家事が 当たり前のように役割として 女性にはあるご家庭が多いかなと思います。 なぜでしょうか? 昔は、 男の人が働いて稼

自分時間欲しいから、自分時間つくったら罪悪感が・・・

あなたは自分時間とれますか? 毎日、家族のため、仕事場のために 頑張り過ぎていませんか? 自分がやりたいことをする時間があると 気持ちに余裕ができて、 体もリラックスできます。 でも! 無理やりにでも「自分時間をとる」と、 罪悪感の塊が押し寄せてきて リラックスどころじゃない。 「あ~、なんで私は、自分のためだけに 時間を使ってしまったんだろう。」 と、自分時間を使ったことに 後悔をしていまう。 なんてことも・・・。 たぶん、それって 周りが自分時間をつくった方がい

夏休みの宿題は最後にまとめてしてましたか?

昨日、行動変容のセミナーを受けて ナッジの話を聞いていました そこで、 夏休みの宿題とどう付き合っていたのかで 健康に対しての意識・行動が変わる傾向がある。 そうです。 さて、あなたは 『夏休みの宿題は計画的に取り組んでいましたか? それとも最後に泣きながらまとめてやっていましたか?』 最後に泣きながらまとめてやっていた場合 あなた自身の体・心のケアが 後回しになっていなか要チェック!!です。 たとえ、夏休みの宿題が 後回しになっていたからといって 今からの行動が変わ

人のためにできるのに、一人になったらなぜできない?

昨日、偶然流れていたテレビから シェアハウスでは、掃除・洗濯ができたいたのに 一人暮らしをし始めたら、何もかもが億劫になっている 人が話していました。 『人のためならできるんですけど、 自分のためだとできないんですよね~(笑)』 う~ん・・・。 自分が快適に過ごすために その人にとって掃除・洗濯は必要ない・重要じゃない または、 本当ならやりたくなかったんだけど、 シェアハウスのときは、 しなければならなかったから 義務感や人の目があったから やっていただけ・・・。

写真を撮るのも人生をよりよくするのもテクニック

先日 写真家の大塚健一郎氏の お話をお聞きする機会がありました。 30代で写真始められ 今では世界の賞を受賞されています。 大塚さんの話で印象に残ったのが 『賞を取るためには、 写真をどこで切り取り どこを強調するのか。 コンテストの主催者は 何を求めているのかを知る』 ことだとおっしゃっていました。 写真を撮るのって、 感性も重要でしょうけど テクニックですよね。 人生もそうじゃないかな~と 私は思います。 自分の人生、自分自身は何を求めて 何に重きを置いているの

約束を守ることは相手に安心感を与える

昨日、子ども達が だらだら、ゲームやビデオを見て 約束の時間を守らなかったので 「お母さんが、ご飯つくらんくてもいいんか!?」 って、言ったら めちゃくちゃ、驚いていた子ども達をを見て 逆に、驚いてしまったHitomiです。 子ども達にとって、 時間になったら、3食食べれているのが 当たり前なんですよね。 (まあ、そりゃそうかと思ったりはしますが・・・) なので、 昨日は、 なぜ、3食、時間になったら食べれるのか伝えました。 それは!! 私が時間になったら、食

途中で目が覚めてしまう

YouTubeを流しながら、寝ているので 結局、途中で動画を止めるために起きているHitomiです。 最近、聞いていて面白い動画あったので、 音声だけでも聞きながら~と、寝る前に流しているんですが、 ものの数分で寝てしまうから、あんまり意味がない 内容は残らないし、途中で起きるので今日から辞めます。 さて、私のように何かしらの理由で 睡眠途中で起きてしまう人もいるのではないでしょうか? 歳を重ねてくると トイレ問題が多いですね。 「途中で何度もトイレに起きてしまう・・・」

それ説明書必要ですか?

昨日の夕方はてんてこ舞いでした。 階段の電球が切れ、付け替えに一苦労 もう少し身長があればこんなに苦労しなくていいのに! と自分の身長の低さにがっかりしたHitomiです。 さて、今日は 『まずやってみる』についてお伝えしていきます。 昨日の私のてんてこ舞いの原因は、 高いところにあったのと、普通の蛍光灯じゃなくって、 一旦カバーを取らないと電球が交換できない。 プラス、カバーもくるくる回せば、取れるモノじゃなくって ちょっと上にある金具のねじを数か所、ゆるめないとカバーが

体に出てくる不調は最後の砦

今日は、「体に症状が出てきたら、もうレッドサイン」ということに ついてお話をしていきます。 昨日は、コーチングを学んでいるメンバーと 講座の宿題会をしました。 ママさんが多い講座で、今回の宿題会は女性のみでした。 色々お話をしていましたが、そこで思ったのが、 我慢して頑張っている人が多いなと。 やりたいこと・やりたくなくってもやっていること様々ですが、 自分が我慢して、自分を納得させて、やっていることが多いと、 ちょっとずつ、心・体がむしばまれていく・・・。 そして、最初に

「変化が好き」か「安定が好き」か

【常に変化し続けることが大事だと思っている人】 がいる一方 【変わらないことに安心感を得ている人】 もいます。 あなたは「変化」と「安定」どちらが好きですか? どちらが好きでもいい。 でも、よりよい人生を歩みたいなら、 「変化を楽しめる自分」になった方がいい と、私は思っています。 毎日同じことをしている。 起床→朝食の準備・お弁当作り→家族を送り出し 自分の仕事へ 帰宅後、夕食の準備→片付け→お風呂→洗濯→就寝 同じことの繰り返しなので、安心感がある。 でも、何の変

食べる物・食べる環境が幸福感を左右する

昔から『腹八分目』と言われていました。 八分目がちょうどいいんですよね。 お腹がパンパンになるまで食べている人いますが、 あなたは、どうですか? 「お腹いっぱい、もう動けない」と、 満足そうにしている人がいます。 が、お腹いっぱいに食べると、 そうなんです!動けないんです。 お腹いっぱいに食べると 体は動かない 考えることもままならない 何もやる氣にならない 血糖値が爆上がりなので、眠気に襲われる。 お腹いっぱいに食べれて、幸福感は感じれる。 のかもしれませんが、 そ

人生を変えたいなら習慣を変える

新しいメルマガ配信開始します。 土日で庭の木の剪定をしていたら カメムシが飛び出してきて、 私に当たり、服に着き、 ぎゃ~!!と、叫びまわって 疲れたHitomiです。 さて、今日からメルマガ 『人生を変えたいなら生活習慣を変えるメルマガ』 を配信します。 このメルマガは私の過去をひも解きながら 生活習慣を変えることが、人生を変えることになることを お伝えしていきます。 過去の私からある人達とのご縁で 習慣を変えることができた。 そこについてメルマガで配信していきます

ゆるむ=ゆるす

昨日人生初のゴルフレッスンに行き、1時間スイングの練習をしていたら 朝、右手首がいたくなったHitomiです。 理学療法士として色々手技を学んだことがありますが、 その都度、手に力が入り過ぎていると注意を受けていました。 こりゃだめだと諦めて、患者さんと一緒に運動をするという方向にチェンジして今があるのでまあ、結果オーライというところでしょうか。 とはいえ、ゴルフをするには、この手の力を抜くということができないと なかなか飛ばないな~と、1回目のレッスンを受けてトホホな感じで