最近の記事

  • 固定された記事

若さという傲慢、その輝きとはかなさ――ノクチル『天塵』の紹介

トップ画像はノクチル初のイベントコミュであり、今回noteで扱う『天塵』の報酬カード、s-ssr【游魚】樋口円香です。 この記事の構成今回はノクチルのシナリオイベントである『天塵』についての紹介及び考察を行います。長すぎて一気に読み通せない、という人は章ごとに分けて読んでもらって構いません。 第1章の「ノクチルって何ですか?」ではこのnoteで初めてノクチルを知った人向けにノクチルについて簡単に紹介させてもらいます。もう知ってるよ、という方はこの部分は飛ばしてもらってかま

    • 2023年を振り返って

      2023年が終わろうとしている。 このnoteを始めたのは去年らしい。なんで始めたのか、あんまり覚えていない。最初に投稿した記事に何か書いてないかと読み返そうとしたが目眩がしたのでやめた。過去に自分が書いたものを読むのは苦手だ。 取り敢えず記憶を辿る。たしかノクチルなど好きなものについて書きたいと思っていた気がする。だが、結局全然書けていない。ノクチルはともかく、それ以外のことは一切書いていない。書く気もあまりない。 一応「天塵」の紹介記事を書くことはできた。ただ、紹介

      • ノクチルのミステリーを書いた話

        画像は5.5thのDay1の終わりに撮った写真だ。かなり良い席(トロッコの時最前で声優さんの顔が見れた。本当に近かった)に座れたというのもあり、大変楽しめた。なおこのnoteの内容と画像及びライブは特に関係があるわけではない。 ミステリーを書いた。正確にいえばシャニマスの二次創作のミステリー合同誌に参加して、ノクチルを題材としたミステリーを書いたのである。このnoteはその感想みたいなものだ。 先日、その原稿を主催者の方に提出した。11月のイベントで合同誌は発売される。も

        • 最近の悩み 勉強したいことがたくさんあるのに時間が足りないこと。それを自覚してるのに遊んでばかりなこと

        • 固定された記事

        若さという傲慢、その輝きとはかなさ――ノクチル『天塵』の紹介

        • 2023年を振り返って

        • ノクチルのミステリーを書いた話

        • 最近の悩み 勉強したいことがたくさんあるのに時間が足りないこと。それを自覚してるのに遊んでばかりなこと

          何も!書けてない! ノクチルについて語る記事を書くつもりだったのに一向に手が伸びず、こんな様になってしまった

          何も!書けてない! ノクチルについて語る記事を書くつもりだったのに一向に手が伸びず、こんな様になってしまった

          noteを始める

          noteを始めてみました。泡雨です。変な名前ですが、適当に漢字を入れただけなので決まった読み方はないです。 自己紹介ってなに喋っていいか悩みません?いやnoteに書けって言われたし、何の説明もなしに語り始めるのも怖いからやりますけど。  でも自分を簡単に紹介しろって言われてもねえ。趣味とか特技とかないわけじゃないけど、そんなこと聞いたところで「ふうん」ってなっちゃいますよね。よく「みなさん仲良くしてください!」って締める人が多いけど、本気で言ってる人どれくらいいるんですか

          noteを始める