見出し画像

なんで人は写真を撮るんだろう

noteのアカウントはこれでふたつめ。
本名で、顔出しして、「ちゃんとした記事」を書こうとしてたけど
結局下書きにメモと日記の間のようなものが増えちゃって。
いつかそれもちゃんと書きたいと思っているのだけど
今は名前にもしたみたいに「ひとりごと」を書きたいんだと思った。

なので、これは誰に向けてでもない、ただのひとりごと。
でももし優しい誰かが拾ってくれたなら。
そこで何が起こるかは知らないけれど、そんな無責任があってもいいんじゃないかと。


画像1

(拾った人が嫌になるようなもの、道が汚れるものはポイ捨てしない。)


物事はスタートが肝心だとかいう。
けど、終わり良ければ全て良しとか。どっちなんだろね。どっちも大事か。
ちょっとだけ、ひとりごとをひとりごとたらしめる自分ルールをつくろうかなと。

1.いったん毎日つづけてみる
2.一度書いた文を消さない

だからちょっと読みづらくなってもしかたない。
そんなゴミかもわからないものをちょっと拾ってくれたあなただからこそ、誰にも見えないところでまた捨ててもいいし、拾って抱えてくれてもいい。

そんなことを、ひとまずやってみようと思う。


って勝手に終わりかけて、タイトルを思い出した。
疑問があるときはまず自分に聞くんだけど、自分は「その瞬間を忘れたくないから」だった。
このあたりは次(かその次か、ネタがなくなったいつか)に書こっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?