【善管注意義務なにそれ?】フリーランスは知っといて

おはようございます。
最近つぶやきばっかりでしたのですみません。
やっとオフィスの体制が最低限整ったので久々に記事投稿です。

弊社もそうなのですが弊社コンサル先も含めて多くの人材(SES)企業がみなさまのようなフリーランスのお力をお借りしてクライアントのPJへの進捗をサポートしている昨今ですが、このように新しい形態の働き方が一気に普及し始めると同時にコンプライアンス面の強化が行われていくのが世の常ですね(゚∀゚)

来年、2023年の10月からはインボイス制度が施行されていくなど、これまである程度グレーゾーンが許容されてきた状態ではありましたがお国の方もコロナやら長引く不況への打開策が打ててないなど、もろもろと余裕がなくなってきた時期に限ってボクたちのような弱小企業にはとても痛い政策を打ってくるので事業会社としての対策を打ち出していく必要性があるのです。
そしてそれは個人事業主という小規模経営をされているフリーランスの皆さまにも同じように当てはることだと思いますので少しこの記事に目を通しておいても損はないかと思います。

今回のテーマは【善管注意義務】についてです。
なにそれ?と思われた方のために簡単に説明しておきますと「準委任契約でも依頼に対してやることやってなかったら(できてなかったら)請求できんくなる可能性があるよ」という意味です。



ご存知の通りフリーランスの皆さんが仕事を請ける際は請負契約ではなく準委任契約が主だと思います。ですので請求に関して瑕疵担保(要件/品質を満たした成果物納品)が求められることはありません。
そのため中には「勤務条件や時間さえ満たしていれば報酬をもらえて当然だよね」と考えられる方も少なくないようです。

でも実際はこの準委任Ver.の瑕疵担保である善管注意義務を元に請求不可になってしまっている事例をしばしば耳にしています。

もちろんそれ以前に業務委託基本契約の中での解約事項や賠償責任規定で記載されている範囲が該当して、双方の落とし所で決裁されるケースがほとんどなのですが、中には一切の妥協を拒否してくるフリーランスの方に対して協議がもつれにもつれた結果、最悪の事態としてクライアント側よりこの善管注意義務違反による請求棄却の通知を行わざるを得ない状況が鑑みえてしまいます。


問題は炎上から次のフェーズへレベルアップしていきます。

そしてクライアント側からこの善管注意義務違反というキーワードが出てきた時点で「正当性を以て、締結した契約内容に基づいた支払い請求には応じかねる」という意思表示同等の告知となるので、フリーランス側が予定通り報酬をもらう難易度はかなり高いと言っても過言ではないかもしれません。
まぁこの件については定義自体に諸説あって双方立証が困難なものではあるし、大概が少額訴訟の範囲内だと思うので費用対効果としてどこまでやるべきか?という観点での判断も必要になります・・・。

いかんせん揉めてメンタル削ぎますので屈強&資金が豊富、尚且つプライドとして負けるわけにはいかないという方以外はどうなんでしょうね?
ただの未払い請求とは次元が違いますので。

最終的には痴情のもつれのような展開が多いです。


この善管注意義務という法律はもともと不動産賃貸の借主などが負うべき責任事項として判例を重ねてきたものではあるのですが、医師や弁護士など専門性が高い職種の方々との業務委託を中心に、昨今加速的に普及し始めたフリーランスエンジニアなどに対しても適用される事例が増えてきていますのでご認知いただいておいた方がよろしいかと思います。

最近多いですよね。
会社員で言う経歴詐称ならぬ、エンジニアもしくはSES会社のスキルや経歴の水増しや改竄問題・・・( ;  ; )
ここについてはボクがどうこういう立場にはないので言及しませんが、話してればなんとなく辻褄が合わないので大体すぐにわかりますよ笑

とにかく仕事が欲しいフリーランスの精神状態も経験上わからなくはないですし、必要要件とと実際のスキルに"乖離がありまくる状態だった"時の企業側の焦る気持ちもよくわかります。

ただ冒頭にも書きましたが、今長引く不況でお国もそして企業側も結構余裕がない状態なんですよね。
なのでフリーランス側のPJに対する要望や条件などへのこだわりはわかるのですが、あくまでも基本に忠実に業務内でパフォーマンスをきちんと発揮できる状態で足元を固め、あわよくばその中でスキルアップを狙えるものに携われるように動くと言う姿勢も今後もっと大切になってくるかと思います。

そして何よりも周囲との業務的な関係性を良好に保つための意思疎通とコミュニケーション。このあたりが整っていさえすれば、今回のテーマのようなトラブルに発展することなくフリーランスとして気持ちよく評価されていきますからね。


要は適正な案件で周りと仲良くやれたら大丈夫ってことですよねw
仕事はギスギスしてるよりたのしい方が10000倍いいですからv

それでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?