見出し画像

造形アート沼

大変です!部屋の中がカオスです!
粘土やワイヤーで作ったパーツや素材だらけで、造形アートにどっぷり浸かり、底なし沼で漬物になっております。

Halloween対応の細々としたものを作成しました。
それでは、自己満足ツアーをどうぞ。まずはコウモリから。

アブラコウモリをモデルに、翼の部分にもワイヤーで骨格を、ボディはフエルトで毛深さを表現しました。
縮尺1/2です。

画像2

粘土ドングリです。
取れた帽子も表現してみました。
枝はワイヤーで、葉っぱは色紙です。

画像5

お次は、ヒヨさん大好きピラカンサス。
こちらの実も粘土で、枝はやっぱりワイヤーと粘土です。

画像3

木の下では1/2縮尺のハッくんと、縮尺1/15のモリフクロウがパーティを楽しんでいます。
ハッくんが温めているのは、麻紐で作ったメジロサイズの巣。
カボチャとクリとヒメリンゴは全て粘土なので食べないでね。

画像4

全体像はこちらです。

画像1

ヒヨドリさんは羽毛を作りかけて気が散り、未完成のまま数か月塩漬けになるかもしれないけど、楽しいから良いの。
手漉き和紙作りにも興味が沸いたり、クリエイティブな好奇心の亡者です。