見出し画像

私は「人事屋シリーズ」の小説を書いていまして、
4作ほど完成させて、ココナラ上で
閲覧用PDFを販売しているんですね。

①人事屋エイルの爽快 テーマ:後継問題
②人事屋エイルの密会 テーマ:派閥闘争
③人事屋エイルの打開 テーマ:情報操作
④人事屋エイルの本懐 テーマ:戦略人事

嬉しいことに何人かの方に
読んでいただき、ご感想もいただき、
とてもありがたい気持ちになったのですが、

そのご感想のうちの一つ、
金谷 武 さんに書いて頂いた
ご感想を下記にコピペ再掲したい、と思います。

(ここから陰陽)

『Inao Fujishiro さんが出品された小説
「人事屋シリーズ」の、
4作目にあたる「人事屋エイルの本懐」
(テーマ:戦略人事)を、年末年始に
読ませていただき楽しませていただきました!
以前からシリーズを、Twitterにて
少しずつ更新されていたのを
チョクチョク読ませていただいていたのですが、
今回改めてまとめて電子本として出品されて、
読ませていただきました。
これだけ壮大な小説を書けるの、
率直にスゴイなーって思います。
いなおさん、リンクトイン以前より、
日々かなりの分量のエッセイを
noteで綴られていましたが、
小説としてここまで
書き上げられることに脱帽です。
ネタバレになってしまいますので、
内容は控えますが、
これ、映画化して欲しいくらい、
壮大な物語でした。
4作目の「人事屋エイルの本懐」は、
最後までハラハラドキドキです。
そして、Twitter連載のときにはなかった、
中林まどかさんのイラストも素敵です。
届いたPDFを開いたとき、
まずはその優しいイラストに目が奪われました。
絵本にもしてもらいたいくらいです。
いなおさんにはいつも応援していただきながら、
まだ一度もお会いしたことはなく、
謎に包まれているんですが(笑)、
今年のご活躍も楽しみにしております!
ステキな小説をありがとうございます!』

(引用終わり)

金谷さん、改めてありがとうございます!!

また、他にご感想をいただいた方、
すべて全文、読ませていただきました。
何回も繰り返し読んで、
己を鼓舞する励みにしております!

…それで、『人事屋シリーズ』は
実は4作目で一段落はしますが
まだ完結はしておりませんで、

ひそかに、5作目を書いていたんです。
それが、この連休、2022年3月21日に
とりあえず書き上がって、
踊り上がるほど嬉しいので、
皆様にお伝えしようかと…。

もちろん、校正はここからですし、
中林まどかさんにイラストを
描いていただくのもここからなので
かなり後に完成する予定なのですが、

やはり一つの作品を
プロローグからエピローグまで
書ききると、達成感がありますね…!

舞台は四作目から25年後。
これまでの舞台であった
ミックススパイス島から飛び出して、
大陸にて、主人公たちが活躍します
(もちろん、世代交代します)。

テーマは「新人研修」
タイトルだけ、先にお伝えして、
この記事を締めます。

『人事屋ポックの半解』です。

よろしければサポートいただけますと、とても嬉しいです。クリエイター活動のために使わせていただきます!