最近、「LinkedInの自分の投稿を
分析してみましたよ(ドヤァ)!」的な
記事をよく目にしませんか?
そう、Excelっぽいカラフルな表の
画像が貼っているやつ。

何を隠そう、
私も分析してみました(ドヤァ!)。

どうやって分析するかというと、
「inlytics」(インリティクス)という
ツールを使うと、簡単なんですね!

海外のツールなので、使うかどうかは
あくまで自己判断、自己責任ですが。

これを使えば、閲覧数を
ぺちぺち手入力してみたり、
記事を遡って目視したり、
という手間が、激減します。

どの投稿が反応が良かったのか、
すぐにわかる!のです。
並び替え、ランキングも一目瞭然。

ところが、設定が少し難儀でして。

私も、その難儀してしまった過程を
思わず記事にしたほどです↓

こんな初歩的なところで
つまずいているのは
自分だけなのかな…、と少し
落ち込んでいたのですが、

設定に難儀されている他の方も
いらっしゃいました。
ああ、私だけじゃ、ないんだ…!

「インリティクスの設定、
難しそうだぞ問題」。

それを素早く解決すべく、
わかりやすい設定の方法
記事にしてくださったのが、
松本 淳 さんのアースメディアです。
(この初動が、すごい!)

坂本 真梨絵 さんが、
とてもわかりやすく
解説記事を書いて下さってます!↓

「私も、インリティクスとやらを
導入して分析したい!
でも、ちょっと難しそう…。
そもそも何ができるのか、
どうやって設定していけばいいのか
わかんないし、保留だな。
とりあえず、今後の課題」

…今後の課題、にして
先送りして、達成したこと、
あんまり私はありません。
いつ導入? いま、この瞬間、では?

それでも二の足を踏みがちなあなたは、
まずはアースメディアさんの
解説記事を読んでみませんか?

「これなら、なんとなく設定できそう」
そう思わせる、良い記事ですよ!
(これ、先に読みたかった…!)

解決の鍵は、Chrome (クローム)です。
そう、赤と黄色と緑の丸のやつ。
グーグルさんのウェブブラウザ。

ふつうにいつものように
マイクロソフトさんの
青いやつ、エッジで開いて
設定しようとした私は

途中で設定に行き詰ってしまい、
「エッ…」と手が止まり
「ジー…」と汗が噴き出ました。

◆クロームならば、苦労無(くろう む)◆

オチがついたところ(ついたのか?)で、
アースメディアさんの記事へ、ぜひ!
以上、紹介記事でした。

(以下、参考記事です)

松本さんの、LinkedIn上での
紹介記事はこちら↓

ほうだつさんの
設定の仕方の解説記事もぜひ↓

合わせてどうぞ!

よろしければサポートいただけますと、とても嬉しいです。クリエイター活動のために使わせていただきます!