マガジンのカバー画像

働き方考察

1,180
会社員、フリーランス、地域で働くこと…。「働き方」について考察しています。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

卵、油、酢。さらに魚。そして米

地中海に「メノルカ島」という島があります。 スペインのバレアレス諸島州の島のひとつ。 フラ…

FFⅣとロマサガ、その自由度の差たるや

1991年から92年、二つのゲームが生まれました。 FFⅣ、ファイナルファンタジーⅣ、 1991年7月1…

迷い惑うのは善か悪か、それとも…

「迷惑」という言葉について、考えます。 文字通りとらえれば、迷い惑う、ですね。 この言葉…

私の小説『人事屋シリーズ』について進捗など

ココナラ上で、閲覧専用PDFを販売中です。 小説『人事屋シリーズ』の四作品と、 エッセイ『歴…

「使う」「使おう」「使い始める!」そんな気にさせる魔法の鍵

松本 淳 さんの 『LinkedIn活用大全』の Amazonのページにレビューをしました! 以下は、私の…

智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。

夏目漱石の小説、『草枕』の一節です。 ちにはたらけば かどがたつ。 じょうにさおさせば なが…

文系理系を別の言葉で

キャリアを考える時、文系・理系の区分は厄介。 高校などの進学を考える際には、 「お前は国語が得意だから、文系!」 「数学ができないと理系は難しいぞ…」 「私立文系なら三教科で受験できるから」 などなど、いわゆる「文理選択」にて 「分離」していった経験はおありでしょうか? いや、別にそのこと自体を否定する つもりはありません。 高校での教育においては、 中学でいう五教科(国数理社英)すべてを まんべんなく学習し、成果を上げる。 全教科、すべて百点。 これは理想なのかもしれ

コンプレックス、その多義に注意

複合、強迫観念、心中のしこり、劣等感…。 コンプレックス(complex)とは、 非常に多くの意…

他人の切り取りを見て、自身の視点に気付く

ある同じ本を読んでも、印象に残る部分は違う。 とてもメジャーな例を挙げます。 『桃太郎』…

血の気が引いた話、置き去り

…といってもホラーではないので、ご安心を。 読者の皆様は、お財布をどこかに 置き忘れたこ…

キャリアは世につれ、世は歌につれ

PUFFY(パフィー)の『これが私の生きる道』。 二枚目のシングル、1996年にリリース。 『アジ…

ロジモン、エモモン、ストレスチェック

新しい環境も半月ほど過ぎると、 色んなものが見えて、感じられる時期です。 もしかしたら(特…

空気を読む人、読まぬ人

と言いたくなるような、空気を読まない人、 いますよね。組織には一人くらいは。 普段から気を…

自分ではわからず、他人から振り恥

他者の視点。客観視。参考に。振り返る。重要! とはよく言われることですが、 自分の背中というものはそのままでは 自分の目では見られないものでして、 意識しておかないと、なかなか 「振り返り」はできないものです。 日々、何かと忙しいですし。 例えば「私の記事」についてなんですが、 私、その時のノリとテンションで日々、 思うがままに書いてしまうことが多く、 「他の方」の視点から見ると 実際どうなんだろう…?と思うことがあります。 面白いのか、面白くないのか。 読みやすい