見出し画像

行きたい場所まとめ

今後の人生のモチベを維持するため極端に言えば死ぬまでに行きたい場所をまとめました。訪問出来たり新たに行きたい場所が増えたりしたら都度編集します。


①神威岬 / 北海道

2023年5月、訪問達成 しかし残念ながら門の奥は強風で通行止めでした。門の前からでも充分満喫出来ましたがそういうわけでリベンジ必須です。

②宗谷丘陵、白い道 / 北海道

宗谷岬までは行ったもののレンタカーを断念しバスでの訪問になってしまったため辿り着けなかったエリアです。夏の快晴の日にリベンジしたい

③亀老山展望公園 / 愛媛

頂上からの夕日を拝むことが出来たら理想ですが、この手の絶景は登頂が大変です。しまなみ海道のサイクリングはちょっと憧れます

済)秋吉台、秋芳洞 / 山口

2024年5月、訪問達成 時間が限られていたため全域を隈なく散策というわけにはいきませんでしたが天候にも恵まれとても良い風景を堪能出来ました。

済)元乃隅神社 / 山口

2024年5月、訪問達成 ネットで何度か写真を見た上で行きましたが想像していた通りの景色でそれ以上でも以下でもありませんでした。個人的には青森県の高山稲荷神社の方が好きでしたが元乃隅神社は駐車場で順番待ちをしたので人気のあるスポットではあると思います。

⑥あさひ舟川 / 富山

(ちょっとここは一人では行きづらいなぁ…。)富山の絶景は立山連峰が見えるかどうかが勝負になりがち

⑦由布岳登山口、雨乞峠展望台 / 大分

登山する前の展望台から見られる絶景。つまり由布院の町並みを上から、由布岳を下から、同時に見ることが出来ます。
実は冬に訪問して死ぬほど寒い思いをしながら写真を撮ったことがあります。次は夏の訪問を目指します

済)雨晴海岸 / 富山

ここは行きたいっていうかこの記事の下書きを放置してる間に行きました。気嵐が見たかったのですが流石にそう簡単には見られませんでした。とは言え昼間は立山連峰が見えるくらいの天気だったのでそれは良かったです。

済)千畳敷 / 山口

2024年5月、訪問達成 ロケーションは良かったですが風車は思っていたところとは違う所に立ってました。

⑩野付半島 / 北海道

どうやって行こう…

⑪黄金崎(馬ロック) / 静岡県

たまたまSNSで見かけて興味を持ちました。富士山と夕日を同時に見られたら理想です。馬と言われたらもうそれにしか見えないのが悔しい

⑫仏ヶ浦 / 青森県

行く予定は立てていたのですが大雨により頓挫しました。船で行くか、陸路で行くか、それが問題です。アブ対策も頭を抱えます。

⑬尻屋崎 / 青森県

こちらも大雨で頓挫。下北半島はじっくり巡りたいですが行きたいスポットの中ではここだけ離れた位置にあるので時間を取られてしまうのがネック

まとめ

絶景スポットがほとんどなので訪問出来ても天候に恵まれないと一発アウトです。車が無いと厳しい所も多くてしんどい。それでも見てみたいものがあるので気長に頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?