見出し画像

『このシャツ、一夜干しにつき』ヒスイの恋愛短編(2600字)

 五月の深夜十二時。
 あたしの目の前で、親友・圭太(けいた)の白いシャツが揺れている。
 圭太が自転車のペダルを踏み込むたびに、夜風をふくんだシャツが泳ぎまわる。まるで、月光にきらめく魚のようだ。
 自転車の後ろに乗ったあたしは、ぎゅっとシャツをつかむ。

「もっと早くこいでよ、圭太。あたし、ねむい」
 圭太はちっ、と舌を鳴らした。
「早くって。おまえは、後ろに乗っているだけじゃねえか」
「こんな時間に警察まで行って、あんたの身元引受をしたんです。大感謝されて、いいでしょうが!」
「へいへい、照乃(てるの)さま、ありがとっした!」

 圭太は適当な返事をして、自転車をこぐスピードを上げた。
 夜の風が圭太に当たって、真っぷたつに割れていく。あたしは圭太のうしろで、ただ、月光を浴びている。
 昨日が満月だったから、今夜は十六夜(いざよい)。
 それにしても、どうして十六夜って”中途ハンパ”感があるんだろう。
 満月の後だからだろうか。
 この先は、欠けてゆくばかりだから?

 そのときポケットでスマホが鳴った。圭太のシャツをつかんだまま、身体をひねって取り出す。見ると画面には『英輔(えいすけ)』とある。
 あたしは顔をしかめる。元カレだ。
 さんざん浮気して別れたくせに、今でも毎日、連絡してくるアホな元カレ。
 電話にも出たくない。そう思っていたら、きっ、と音を立てて、自転車がとまった。
「降りろ、照乃」
「なによ? ここ、公園じゃん」
「自転車こいだら、酔いが一気に回った。キモチわるくなってきた」

 あわてて降りる。圭太は少しふらつきながら自転車を押して公園に入り、ベンチの横でとめた。
 どさっと、デカい身体をベンチに落とす。
 圭太は身長180センチ、体重は80キロ超。
 そんな大男が月光を浴びてぐったり座っているところは、捨てられた着ぐるみみたいだ。それもパッとしない、ゆるキャラの着ぐるみ。使いふるされて、クリーニングもできないってやつだ。
 
 あたしはヨレヨレ圭太の隣に座った。
「だいぶ、飲んだの?」
「そうでもない。カップ酒をふたつ飲んだところで、酒がなくなったんだ。コンビニに買い足しに行ったら、ケンカを吹っかけられた」
「あんた、昔から変なことに巻き込まれるよね」
「おれのせいじゃねえよ。なあ、テル。今夜はありがとうな」

 圭太がボソッと言った。
「あんな時間に”警察に迎えに来てくれ”、なんて頼めるやつは、テル以外に思いつかなかったんだ」
「ま、そうだよね」
「家族は遠いしさ、職場のヤツには頼みたくない。こんなみっともねえこと、誰に言えるかって思ったら――おまえだった」
 圭太は、目を閉じたまま言った。
 夜の公園で見る圭太は、三十すぎの男にしては、きれいな顔をしている。
 ただし、鼻は高校時代に階段から落ちて骨折したからゆがんだままだし、目の横には、大学時代のバイク事故でできた傷がある。
 あたしは、圭太の顔のキズを全部知っている。
 圭太は、あたしの過去の男を全部知っている。
 どっちもろくでもない歴史だ。

「――酔いざましに、自販機で水でも買ってこようか、圭太?」
「頼むわ」
 ヨレヨレの着ぐるみは、目を開けないまま、そう言った。



 ミネラルウォーターを買って公園を横切っていると、ポケットでまたスマホが鳴った。
 もう画面を見なくてもわかる。しつこい元カレだ。今夜はもう電源を切ろうと思ったとき、ひょいと横からスマホを取られた。
 圭太が来ていた。
 ちらっと画面を見て、あきれたように言う。

「おまえさあ、男と別れたなら、連絡先は消しとけよ」
「……そう、簡単にいかないわよ」
「簡単に“いかない”のか、“簡単に終わりたくない”のか。どっちなんだよ、おまえ」

 とっさに言葉が出なかった。黙っているうちに、スマホの呼び出し音が切れる。
 圭太は舌打ちしてスマホをこっちに突きだし、水のボトルを取ってゴクゴクと一気に飲んだ。

「なあ、テル。どん底から出たいなら、自分で浮かびあがるしかねえぞ」
 そう言うと、ヨレヨレの親友は大きな手でペットボトルをひねりつぶした。

 あたしはじっとスマホを見る。
 ――いったいあたしは、どうしたいんだろうか。
 このまま電源を切っても明日の朝、こっちから英輔に連絡できる。
 だけど、ここで何もかも終わりにすることも、できるんだ。
 どっちだろうが、自分で決めることが、できる。

 なぜ今まで、自分でできないと思っていたんだろう。恋の終わりを決めるのは、英輔じゃない、あたしだ。
 あたしだ。
 ふっと、自分の体が軽くなるのがわかった。深海から抜け出すと水圧が消えるように。あたしのまわりで、月光を浴びた金色の魚が飛び跳ねる。
 いや、魚じゃない。
 圭太の白いシャツが、月光を含んで金色に見えるんだ。

 こくり、と唾をのむ。
 握りなおしたスマホには、まだ、圭太の体温が残っていた。

「――うかびあがるわ、自分で」
 


 電話に出た英輔はいつもどおり、のんきな声だった。
『ぁっ、照乃? なんで電話に出ないんだ?』
「でたくないから」
『は? どういう意味――』
 あたしはすうっと息を吸った。

「話したくないから。話すこともないから。だってもう、全部終わったんだから」
『はあ? ワケわかんね。照乃、なあ。一度会えば誤解がとけるから――』
「誤解はないと思う。ありがとう、今まで」

 返事を待たずに通話を切った。そのままスマホを操作する。
 ヨレヨレの親友が隣で尋ねる。

「やつの番号、削除したか」
「した。SNSも全ブロックした」
 圭太はしばらく何も言わなかった。それから目を開けて、ぽん、とあたしの頭を叩いて笑った。

「よくやった。それでこそ――おれのテルだ」
 あたしは何も言わなかった。
 ただ黙って伸びあがって、圭太にキスをした。

 頭上には、十六夜の月。
 満月を過ぎて欠けてゆくばかりの月。
 新月に変わるために欠けつづける月の下で――あたしははじめて、圭太とキスをした。
 くたくたの使いふるした着ぐるみみたいな男のキスは、思っていた以上にやわらかかった。




 翌朝は、目にしみるほどの晴天。
 早起きの圭太がコーヒーを入れている。あたしはベッドの中で鼻をひくひくさせた。
 いいにおいだ。
 いい朝だ。

 窓から見るベランダには、圭太の白いシャツが干してある。
 一夜干しされた生きのいい魚みたいに、白いシャツがひらひらと晴天を泳いでいた。

 さて、コイツを捕まえておくにはどうしたらいいだろう。
 あたしは布団の下でニヤリとした。
「そうね、愛して愛して――骨抜きにしてやるわ」
 
 圭太のシャツが風に揺れる。
 そううまくはいかねえぞ、と、笑っているみたいだった。

【了】


『このシャツ、一夜干しにつき』

ヒスイの鍛錬・100本ノック51

#NN師匠の企画
#ヒスイの鍛錬100本ノック
#お題・一夜干し

本日はへいちゃんと一緒。
へいちゃんはこちらです!
いいかんじに、一夜干しができるレシピです。
愛を感じるな、この短編(笑)


そしてそして! 今日はもう一つ、うれしいことがありました。
なーーーんと!
ヒスイが宇宙杯に出した句が、
うつスピさんの「私設賞・うつスピ賞」12句に入れていただきました。

やたーーー💛

今回、宇宙杯の本選には残らなかったので、めっちゃくちゃうれしいです。
他の11句も素敵な作品が多かったので、ぜひご覧ください💛

では、また明日、小さなヒスイ日記でお会いしましょう。
最後まで、ありがとうございます💛


今後のお題リスト
的中←アナログレコード←ミッション・インポッシブル←スキャンダル←ポップコーン←舌先三寸←春告げ鳥←ポーカー←タイムスリップ←蜘蛛←←鳥獣戯画←枯れ木←鬼

【84】天気予報
【85】湖底
【86】豆電球
【88】ペンギン(kochibiさん)
【89】みなとさん
【90】高級路線(ヒスイ)
【91】体重(rusty milk)
【92】ダリア(私)
【94】はらごしらえ(永山さん)
【95】ロングヘア(こっちゃん)
【96】遅配(ヒスイ)
【97】rusty milk
【98】みたことがない(へいちゃん)
【99】船(こっちゃん)
【100】カブト(永山さん)

ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛