見出し画像

「モヤモヤしない、からモヤモヤ。ステッチ止まる(笑)」ヒスイ、noteステッチ部1月のご報告

月末であります。noteステッチ部の発表ギリギリ日であります(笑)。

うっかり『今日はnoteをやすんじゃおっかなー』なんて
考えたヒスイのおバカ。
さっき思い出して、大あわてでステッチしました。

じゃん!

はい、まだ終わってません!!
もう堂々と、未完宣言をすることにしました。

あとは開いているマス目にランダムに色を入れていくだけなんですけどね。
完成は来月だなあ(笑)

宇宙大魔王、おハゲ男爵ウルシちゃんとともに(笑)

さて、ひとつだけ言い訳させていただきましょう!!
ヒスイのメンタルがいろいろ複雑で、こうなっちゃったんです。

ここに、ヒスイの大嫌いな同業者がいる、と思ってください笑。
なぜそいつを嫌いなのかというと、

理由は、ない(笑)
ただもうだめなんです(笑) そんなものでしょう(笑)
そいつがこのあいだ、ある仕事を取りましたわ。

それが、ヒスイのメンタル複雑の原因か?

そうです!

問題は
『以前のヒスイなら、それを聞いてモヤモヤするはずなのに
今回はまったくモヤモヤしない!』ことです。

しないどころか、

”へー、よかったね。あそこの仕事はピンキリだから、
ピンを取れているといいねええ
(プロジェクトによって支払額が天地ほどに差がある)”

と思う始末。

え、どうしたヒスイ。
これまでなら、ヤツ憎さのあまり、
エンジンに無駄な火がついて
ガジガジ仕事を始めたはずなのに。

どうしよう。
最近は書くことに対してもチョー冷静で、
毎日2000字ずつ、書き進めるだけで満足している。
仕事も最低限に減らしてもらい
毎日 自分をほめるメモを
書きつづけることだけに専心している。
(ホメホメメモについては、後日書きます💛)

だからヒスイは超ハッピーに生きているのですが
ええのんか、それで(笑)?
焦りはないのか?
ひとりだけ、置いていかれる気はしない?
と、モヤモヤしないことに、モヤモヤしてて(笑)
ステッチが進まなかったのです(笑)


どうなんでしょう??


最近のヒスイ、人間は倖せになったもん勝ちだなって
思うのです。
で、倖せというのは、
自分の中にある。
むしろ、自分の中にしか、ない。
そして外から来るわけでもない。

ステッチをしていくように、一目一目、
自分の手でハッピーになれることを
積み上げていく。

早起きした、と言っては自分をほめ、
仕事をがんばった、と言って無理くり褒める(笑)
そういう
『えらいね、ヒスイ!!』を積み上げていくと
いい気持ちになる(笑)。
夏の午後、海にポカーンと浮かんでいるときのような
理由のない恍惚感がある。

それが、倖せなんだと思うのです。
その感覚をたくさん持った人こそが、倖せな人でしょう。

倖せって
具体的な形を持っていない。
お金でもハイブランドのジュエリーでも
高級車にも倖せは乗っていない。
いや、ほしいけどね、高級自転車。
いま、電動自転車が欲しいんだけどね(笑)。
それは置いておこうか(笑)。

倖せは感覚であって、手でさわれるものじゃない。
脳内から無数の触手を出して
自分をほめつづけ、
一日ずつを積み重ねることで手に入る
心地よい感覚、なのだと思うんです。

ハッピーな人は、見ればわかる。
背中がまっすぐに伸びていて、たいてい笑っている。
困った時でも、困ったように笑っている。
ハッピーな人たちは『倖せの感覚』をよく知っていて、
なにがあっても
そこに戻るルートを確保している。

だから、何があっても 困らない。
自分がやるべきことをやって、
次に進むことができると思うんです。


あ。
ここまで書いて、ヒスイがなぜ『同業者・Q(仮名)』がきらいなのか分かった。
彼は、
倖せということを知らないように見えるんです。

以前、Q(仮名・(笑))は、大きな仕事をヒスイの目の前からかっさらったことがあります。
ヒスイもヒスイなりにがんばったが、ヤツの姑息な手段に負けた
(詳細は割愛する(笑))。
その時、Qはこういったのです。

『この仕事、もらっても別に、なあ』

じゃあそれ、ヒスイによこせよ!!! と心の中で叫びましたが(笑)
それ以来、めんみつにQを観察したところによると
彼は

①どんなにいい仕事が回ってきても、グチしか言わない
②飲んで仕事する
③ちょっと批判されるとすごいヘコたれる。
 客をあしざまに言う。

という傾向があります。

ヒスイは、嫌いです。
なぜなら、Q(仮名)はヒスイに似ているからです。
Qはヒスイの良くない所を持っていて
なのに仕事を取っていくから
キライなのでした(笑)

だけど今回、Qが仕事を取ったことに関して、
ヒスイはモヤモヤしない。
良かったね、応援するよ!! とまでは思わないが(笑)
ふーん、というのが正直な感想です。

ふーん。
へー。
あ、そ。

以上です(笑)。


誰がどんな仕事を取っていこうが
ヒスイはヒスイの仕事をやるだけです。
なぜなら、
好きな仕事だけやってるし(嫌いな仕事は回避してます(笑))、
好きな事だけ書いてるし(笑)
言いたい放題だし(笑)
自分にあまり制限をつけなくても
生きていけるようになりました。

だから今回は、モヤモヤしなかったんだね。
次回は知らんけど(笑)


よし、結論がでた(笑)!
スッキリしたところで、ケロリンが呼んでいるので
カレーを食べてきます。
今日のカレーには
白菜が入っているらしい(笑)
理由は、きのうヒスイママから大量の白菜が
送られてきたから(笑)。

どんなカレーや(笑)
と、同居人をけとばしながら
笑って食べられることが

つまり
倖せなんでしょう。

ほほ、最後は のろけちゃったわ(笑)
ではまた明日!

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,450件

ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛