見出し画像

「のどやかにカンナで削る恋心ーー」ヒスイ、旬杯に短歌・俳句で参加します💛

本日は、みんなの俳句大会「旬杯」の受付最終日!
すべりこみ女王(笑) のヒスイが、最後に俳句と短歌を出します!

といっても、これまでに出したものを手直しましたです(笑)。

旬杯参加・短歌3首


「のどやかにカンナで削る恋心
   まだ夜も明けぬパリ祭ひとり」
(のどやかにカンナでけずるこいごころ
   まだよもあけぬパリさいひとり)


「恋としか名づけたくない重量を
   蒼夜のコンビニ片手で放つ」
(こいとしかなづけたくないじゅうりょうを
   そうやのコンビニかたてではなつ)

「喜雨あびて名もなき緑つやあがり
   レンズの先で成果問わるる」
(きうあびてなもなきみどりつやあがり
   レンズのさきでせいかとわるる)



旬杯参加 俳句3句

「夏雲の湧きだす先に靴ころり」
季語:夏雲

「才能を買ひに行きたし蝸牛」
季語:蝸牛(かたつむり)

「夏雨沁みて舌裏に太陽うかび」
季語:夏雨(かう)


旬杯スタッフの皆さま、よろしくお願いいたします!


……おもえば、ヒスイの俳句も短歌も
「みんなの俳句大会」から
はじまったのでした。

今でも覚えています。
最初に参加した「白杯」で 白賞をいただきました。
あまりのことに、腰を抜かした記憶しかありません(笑)

「二人めの男でいいと夜半の月」ヒスイ 白杯・参加句


そこから紫乃ちゃんの『俳句幼稚園』、つる先生の『短歌アパート うただ荘』に参加させてもらい、季語の扱い方、文字の選び方などなど、
たくさんの事を教わっております。

ええ、現在進行形(笑)。

俳句も短歌も、ここで終わり、という場所がありませんね。
死ぬまで修行です。
おまけに、みなさまがタダで教えてくださる(季語重ねとか(笑))。
ありがたいこってす(笑)


『みんなの俳句大会』は、旬杯のあと、しばらくお休みに入るようです。
寂しいですが、ヒスイ、腕を磨いて待っていますね(笑)。


今日は、旬杯の投句受付、まさに最終日(笑)
出しそこねがないように、朝の時間に出しておきます!

旬杯運営スタッフのみなさま、
よろしくお願いいたします!

#旬俳句   #旬短歌

……あっ、短歌と俳句、別記事で出すんでしたか??
だいじょうぶかな??

ヘッダーはUnsplashTamara Govedarovicが撮影

ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛