見出し画像

「売れるフリーランスほど、運のいい人に引っついている」ヒスイのフリーランス考察

今日は「フリーランスほど、売れている人に引っ付くべし!」というお話です。

ヒスイ、こう見えましても
フリーランス生活がけっこう長くなってきました。

そうたいして、稼いでません(笑)
稼いでませんが、雇用される仕事をしてないから、
やっぱりフリーランス、って事になると思います。

っていうかさ、
めっちゃ憧れはあるんですよね、会社員に。
だけどさ、
ヒスイみたいに毎朝同じ時間に起きることも出来ず、

たまに9時より前にグループLINEに返信すると
みんなから「ヒスイ、早起きだな、えらいな!」というコメントが
怒涛のように押し寄せてくる(笑) なんていう人間では、
会社員なんて、夢のまた夢。

天竺へ行く三蔵法師ぐらい、憧れるのよ(笑)

とまあ、こんなだらけたフリーランス生活を送っておりますが、
いっしょにフリーで働きはじめたひとのなかには、
やめちゃった人も多い。

ちゃんと会社員をやっていたりするから、べつにいいんだけど。

逆に、ヒスイと同じく、しぶとくしぶとく
食べている奴もいる。

ここ、何が違うの?って
ずっと思っていました。

たとえば、ヒスイの親友Mちゃん。
ガチのフリーランスです。
しかもヒスイとちがい、けっこう稼いでいやがる。くそ。

美人の上に稼ぎもいいとは。
いつか、ハゲちゃえ!

・・・こほん。すいません、つい黒いヒスイが、だだもれに(笑)

いっぽうで、同じころにフリーになったKちゃん(もちろん仮名だ!)。
しばらく働いていたけど、4年目くらいにやめて、派遣社員になりました。

この二人の違いは?

しばらく考えてて、わかった。

『運のついている人・売れている人に、ガッツリくっついていけるかどうか』が、分かれ目のような気がする。

これは、へこへこと下僕マインドでくっついているのではなくて、
その人からガッツリと学び取ろう、という姿勢。
プラス
『この人の運に乗っかろう!!』という考えが働いているみたいなのです。

Mちゃんは、売れている人、運がついている人としか、付き合わない。
(ヒスイは別だ(笑))
売れている人の周りには、すさまじい強運がぐるぐるしているんだそうです。

引っ付いていれば、その運を浴びて、自分も運が強くなるって、Mちゃんは言う。
そんなもん、証明できないんだけど、
だけど、時間がたってみると明らかに、
Mちゃんは、ちゃんと食えてる。

Kちゃんだって才能はあるし、まじめで、ちゃんと絵を描いていたんだけど。
彼女はなぜか。
ダメンズ好き(笑)。

あんまり売れない人と一緒にいて、
運が薄そーな男とばかり付き合い、
若干、貢ぎスト(笑) (ついカレシに貢いじゃう人のことを、ヒスイは勝手にこうよぶ(笑))

こんなもん、関係がないような気がするんだけど。
時間がたってみると明らかに、
Kちゃんの運も、落ちている気がする。

強運の持ち主と一緒にいるかどうか。
恥も外聞もなく、強運のひとにくっついていられるか。
そして自分の運を信じ切れるか。

案外、このあたりが、
フリーランスとして食えるか、食えないかの
境界線かもしれない、って。

何の根拠もなく、思います(笑)

ちなみにヒスイは、noteにて「最強幸運女子」を名乗っておりますが、
強運のMちゃんに引っ付いている限り、
このまま名乗っておこうと思います(笑)

では。
また明日💛

#ひとり66日ライラン
#出戻りライラン・笑
#22日目



ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛