見出し画像

「たまには、うどんとヒスイのラブい日記笑」

人間、いくつになっても
『はじめての物』ってありますね。
今日は初めて食べたもの、の話です。

先日、同居人・ケロリンが関東方面へ出張しました。
その時のお土産が、コレ。
『こうのす川幅うどん』

袋を開けると、ガリバリの板みたいなものが出てきました。


何と形容していいのかわかりませんが笑
下敷きサイズ、白い粉を振った経木(きょうぎ)みたいなものです。
厚みは経木より、ぶあつい。
これが、うどんとな!?


とにかくこれ、ゆでていただきます。
とはいえ、ゆでると言っても下敷きサイズ。普通の鍋では入りません。
ので。
ヒスイはフライパンで茹でました。
茹であがりはこんな感じ。

ほそく縦線が入れてあるので、すする、と裂けるんです。
これをざるうどんのようにして、いただきました。


うまい。
うまいですよ。
幅広麺といえば、名古屋のきしめんがトップ・オブ・トップ💛だと
ヒスイは思っていますが。
これは厚みもあって、モチモチで
うまかったです!

ただ、量が多かった笑
ゆであがったらどうなるかわからなかったので
2袋ぶん、全部ゆでてしまいました笑
皿にこんもりと、川幅うどんの山が笑

イメージとしてはこんな感じ。

マサコ アーントによるPixabayからの画像



なんかね。思うんですけど。
親や姉弟以外のひとと一緒にいると
思いがけないことがたくさん起きるので
飽きません笑。
まあ、特にケロリンは
こちらの意表を突くことを 軽々とやりやがるので
(トイレのカレンダーの一件、参照のこと 笑)


とにかく、毎日がおもしろいんです。

とまあ。
たまにはケロをほめておくと
またどっかに出張に行ったときにお土産があるから
書いておきます。


今日はヒスイのうどんとラブい日記でした笑
また、明日💛

ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛