見出し画像

「夏雲の湧きだす先にーー」ヒスイの夏俳句

今日は夏俳句をひとつ!

「夏雲の湧きだす先に靴ころげ」ヒスイ

何というかですね……(笑)

最近、同居人・ケロリンの子どもの頃の話を聞いていまして。
ふと思いました。
コイツ、靴がぬげても気にしないで
走っていくタイプだったな、って(笑)。

それはまあ、今もあんまり変わらなくて(笑)。
とりあえず
走り出してから
考えるタイプのようです。

あれか、アスリートっつーのは
だいたいこんな感じなのかな(笑)

ヒスイは
自分が生粋のインドア派。
生涯、キャンプなんぞには行かないと思っていましたが、
去年はケロリンと姪の澄に引きずられて
初コテージ、初アウトドア(笑)。

なんといいますか。
自分と似たタイプと付き合うと
うまくいく、といいますが、
まっっったく違いタイプと付き合うのも
世界がひろがって
おもしろいなあと
思うのです。

第一、ヒスイは靴が脱げるようなことしないし(笑)
もう根本から違うタイプなんだな(笑)



ケロリンはいま、会社員として、
いろいろと大変なこともあるようですが、
そこはそれ。
人の輪に入るのがうまい男でもあるので、
なんとか こなしているようです。

なんていうのかな。
人間には
『ダメだダメだと思っていても、
 人生の最後になったら、帳尻があっている』っていう人が
いるみたいで。

だからケロリンも
そう言うタイプなんだろうなって思って
見ています。

願わくば。
このひとの最後の帳尻まで
見られますように。

だけど靴は拾わないよ(笑)
自分で持って行ってくれ(笑)


「夏雲の湧きだす先に靴ころげ」ヒスイ
 季語:夏雲


こちら、旬杯に出す予定の夏俳句ですが、
後からまとめて1記事にアップします。

3句たまるまで、もうちょっと待っててください(笑)

よろしくお願いいたします。

ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛