見出し画像

「数学を食らえ!ゼータ関数と生クリームのカオス」

今日は「ねえちゃんから、大量に鶏もも肉をもらったので、困っていたらゼータ関数が助けてくれた」という話です。

なぜ、姉から大量の鶏もも肉(一口大、冷凍もの)をもらったのかは、
ここでは説明すまい。

説明しようと思うと、
姉の常日頃のうっぷんを、ヒスイが一身に受けた2時間半を
微に入り細に入り、話さねばならないからだ。

読んでくださる方は、そんなもん、一言一句も聞きたくないだろうし、
なによりも
姉ちゃんの2時間にわたる、怒りの鉄拳の半分以上は
もうとっくに
忘れちゃったから(笑)

てへぺろ。

姉ちゃんにバレたら、叱られるな、また(笑)

というわけで、
大量の鶏もも肉に困っていたら、
ヒスイに天からの声が降りてきた。

『クックパッドを見ろ』

そらそうだわー!
こういうときはクックパッドだわー
どんな食材のレシピも、たちどころに取り出して見せる。
料理界のAIマジシャンとお呼びしよう。

クックパッドはそんなふうに、勝手に呼ばれたくないだろうが、
コッチも知ったこっちゃねえ(笑)

で、クックパッドを開いてみて、

なぜか、
『食べられるゼータ関数』というページに
行ってしまった。

なぜ、こんなページへ行ったのか(笑)。

ヒスイは、数学というものが大きらいであり、
とくに高校数学は、大大大きらいであり、
そんなものを理解したり、愛したりする人は
およそ人間とは思えないのであるが。

ゼータ関数。

こんなもん、食ったらお腹こわすわ(笑)!
と思いつつ、クックパッドのページを見る。

ゼータ関数とは、こういうものらしい。

ヒスイにとっては、すでに宇宙語

これをグラフ化?立体化?すると、
こうなるらしい。

さらに宇宙が深まる

これを3D化すると、こうなるらしい。

・・・だから何なのよ(笑)

最終的に、これをデコレーションケーキ化すると、こうなるらしい。

凡人ヒスイには、たどり着けぬ境地・・・ろうそくがどこか清浄な空気感


以上、画像はすべて、レシピの考案者・つじもったー様から
お借りしております。
無断です、ごめんなさい。

とはいえ、このような極地の彼方へ飛んでいるような方だから
きっと笑って見過ごしてくださるであろう。

みなさんは、無断借用なさらないでくださいね。

ちなみに、ヒスイは長年にわたり、
クックパッドの帝王はこの方だと思っておりましたが。


いまや、帝王の座、あやうし!
勝手にあやうし!

さ、記事を書く前につけておいたマーマレードチキンを焼こうかな。
焦げやすいらしいから気をつけないと・・・

っていうかさ。
今日のヒスイ日記も、だいぶ焦げ付きやすそうだなあ(笑)

日曜数学者、つじもったーさまのブログはこちらです。

子どもの保育園選びにAHP(階層分析法)を使ってみた話(の数学パート解説)』など、興味ぶかい記事を上げておられます。

この世には、ヒスイの物差しでは測れぬ人がたくさんいるな。

おもしろいな(笑)
これだけで、生きている価値があると思えます。

では。


#ひとり66日ライラン
#出戻りライラン・笑
#15日目

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛