見出し画像

小野ぽのこさんの『#もの書き100問100答』を15問やってみた②

ヒスイです! 
以前、小野ぽのこさんの
『#もの書き100問100答』に 15問だけ答えました。
そこで力尽きたの……(笑)

ということで、本日は16~30までの15問に
チャレンジしました。
いやもうけっこう
大変でしたわ(笑)

16.好きな本は?
司馬遼太郎『花神』
グレイス・ペイリー『最後の瞬間のすごく大きな変化』
まんが:松本大洋『ピンポン』

17.繰り返し読んでいる本は?
スティーブン・キング『死の舞踏』

18.今読みたい本は?
フィル・ナイト『靴にすべてを。』
ナイキ創業者の自伝なんですが
おもしろいのに、途中で止まる。
つい、オニツカタイガーとかナイキのサイトに行って
靴をチェックしてるから(笑)

19.自分の創作に影響を与えた人やものは?
家族 とりわけ、姪の澄(すみ)。

20.本やnoteなど他者の作品で好きな一文は?
「自分はファミリーアーカイヴ(家族の記録資料)を保管しているのだ」
グレイス・ペイリー 短編「負債」より

21.本やnoteなど他者の作品を読むときについ注目するところは?
地の文と会話文のバランス
会話文の無駄のなさ

22.無人島に本を3冊持っていけるとしたら何を選ぶ?
コナン・ドイル『バスカヴィル家の犬』
『世界地図』
『白紙の束と無限ペン』結局、自分で書く(笑)

23.10年前の自分にひと言伝えるとしたら?
「あなたは迷っているんじゃない。
必要な道を、たどっている途中です。
最後はハッピーに」

24.10年後の自分にひとつ質問できるとしたら?
うーん……聞きたいことはないですねえ。
これから自分で体験しますから(笑)

25.今だからこそ言える創作の失敗談は?
「…」や「—」は、二つ重ねて使うこと。
基本の基本ですが、書き始めた時は知らなかったです(笑)

26.書くこと以外で創作をしている?
最近は、写真にも凝ってます。マクロレンズ、楽しい。

27.もし書くことを禁止されたら何をする?
口伝で物語を伝える

28.余命一週間と宣告されたら創作する?
書いて書いて書きまくる。
ってか、ほかのことはしないと思います(笑)。

29.生まれ変わっても「もの書き」になりたい?
他のものでも、いいです(笑) 天の意のままに。

30.もの書きとしての自分の強みは?
大変だ、これがわからなくて苦労してます(笑)

だけど一点だけ、助かることがあります。

ヒスイの場合、お話を作ろうと考える必要はなくて
お題やテーマをじーっと見ていると
物語が浮いてくるのが、楽な点です。

目の前にある物語を
ヒスイというフィルターを通して文字に落とし込んで、外に出す。
書く前は時間がかかって大変ですが
書き始めたら、あとは単純作業なので助かります。

ってか、2000字のホラー、間に合わせろよ、ヒスイ(笑)



以上です! 明日は出せるかどうかわかりません!
公募に出すもの2本が仕上がっていないので(笑)
いけるか、ヒスイ。
がんばれ、ヒスイ!(笑)

とりあえず、今日はこのへんで~

ヘッダーは、ヒスイのみんフォトから(笑)
マクロレンズ使ってます。

前回の回答は こちら。


ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛