見出し画像

「上り調子こそ、本性を暴く。ヒスイをいじめる人は全員キャベツ箱行き(笑)」

おはようございます。
今日は、栗英田テツヲさんの記事から、書いてみようと思います。

「私が好きなひと、嫌いなひと」栗英田テツヲさん

元は、ヒスイの仲良し、ウリ子さんの記事からでした
「私が好きなひと、嫌いなひと、からのマイクロムーン🌕」ウリ子さん

お二人の記事を読んで、ヒスイも考えた。好きな人って誰だろう。
もちろん、ヒスイを可愛がってくれるというのが大前提ですが(笑) このへん、3人兄弟の真ん中っ子気質が出てるな(笑)

よくよく考えて、気が付いた。

『筋の通っている人が、スキです。
背筋に一本、自分の筋を持っている人。何が起きても、その筋にしたがって愧じない人。
自分の筋にしたがったために大波をかぶったとしても
失敗ごと受け入れて、次につなげていける人』

人間、生きていれば失敗もあるし、思いもしないところから卑劣な攻撃を受けることもある。
ヒスイは去年の夏、信じていた人に公開の場で裏切られました。
傷は今なお深い。ヒスイを攻撃した彼女も彼も、あれ以来浮上してこないから、余計に痛い。

以前のヒスイは、「ひどいよう、信じてたのに何で裏切ったんだよう」とグズグズ泣いていました。
今のヒスイは
「こちらを裏切る人を、信じたヒスイがエライ。
馬鹿正直に信用して利用された。それだけの価値があったヒスイが、エライ。
とにかく、ヒスイがエライ(笑)!」

と、思うようになりました(笑)。
だから今は。
自分の芯を持つ人が、好きです。信用します。


じゃあ、嫌いな人は、というと。
『平気で人を傷つける人』。
自分の事しか考えない人って、いますよね。自分の言動が他人を傷つけるとわかっていても、それが利益になると思ったら、やる人。

こういうひとは、波に乗っているときはいいんです。
大風呂敷を広げて、自分が風呂敷に乗って大滑空する。ツキがツキを呼んで、何をやってもうまく行くように思える。
調子に乗る。それまで自分を支えてくれた人たちを捨てる。もう利用価値がないと思うから。

でも波って、続かないんです。
大波がとまったとき、はた、と気づく。
救命ボートがないって。
どん底で助けてくれるはずの救命ボートのロープを、切っちゃった後だからです。

人の本性は、上り調子の時にこそ暴かれる。
ヒスイは、大波に乗っている人をよくよく見ることにしています。
そこで品のない行動をする人は、信用しないほうがいいからです。


ということで、ヒスイの好きな人は
『背中に筋が通っている人。自分の筋にしたがって、愧じない人』
嫌いな人は
『平気で人を傷つける人。人を利用価値だけで判断する人』
です。


今日は、こうでありたくない、というヒスイの自戒を込めて、書きました。
また明日、まじめなヒスイ日記でお会いしましょう。
キリッ( `ー´)ノ!!

幸運を呼ぶヒスイ粉。
いつもより、多めに振っております。パパパパーっ(笑)!!

トップ画像は 「Rafaella Mendes Diniz on Unsplash

ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛