見出し画像

化学物質過敏症患者的グルタチオンサプリメントの飲み方

化学物質過敏症の方で、X(旧Twitter)やっていなくてnoteしかやっていない人もいるかなーと思ったので、noteのほうでも私のブログ記事へのリンクを貼っていこうかなーと思います。

元々noteやってて、急に化学物質過敏症かも?って感じでnote投稿されている方も見かけますので。

基本的に化学物質過敏症患者さんは、グルタチオンのサプリメントを飲むなら1回50g~100gくらいの量を飲めばいいと思います。
化学物質過敏症中等症から軽症くらいの方なら、これで大丈夫だと思います。

化学物質過敏症予備軍さんも、グルタチオンのサプリメント飲むなら、50g~100gの少量からにしておいた方が安全かと。

Xに書きましたが、処方薬のタチオンを飲まなくなった理由は、処方薬への移香に気づいたから。

タチオン飲んだあと、尿から香料臭がして、解毒された香料のニオイなのかな?と最初思っていたんですが、調剤薬局をかえたらあまり臭わなくなって、その後iHerbで買えるグルタチオンのサプリメントを主に飲むようにしたらそっちの方が調子いいので、処方薬は飲むのをやめました。

NOW Foods, グルタチオン、250mg、ベジカプセル60粒https://jp.iherb.com/pr/now-foods-glutathione-250-mg-60-veg-capsules/771?rcode=DWF1265

Life Extension, グルタチオン、システイン&C、100粒
https://jp.iherb.com/pr/life-extension-glutathione-cysteine-c-100-capsules/47798?rcode=DWF1265

California Gold Nutrition, S-アセチルL-グルタチオン、100mg、ベジカプセル30粒
https://jp.iherb.com/pr/california-gold-nutrition-s-acetyl-l-glutathione-100-mg-30-veggie-capsules/103271?rcode=DWF1265

グルタチオンサプリメントの化学物質過敏症患者的な飲み方の詳細についてはブログでどうぞ。

有害化学物質や重金属の解毒に、化学物質過敏症じゃなくても、最近体がだるいなって人にはグルタチオンのサプリメントおすすめです。

まぁ、体に悪い合成洗剤や柔軟剤(特にマイクロカプセル配合のもの)を使っている人は、サプリメントを飲むより、日用品を見直すのを先にやったほうがいいと思いますが。


サポートもありがたいですが、ブログ「じゅっこう部」経由で何かお買い物していただければOKです!