見出し画像

北大新入生向けデジタル小ネタ集

こんにちは。やまです。

先日の初投稿『北大生向けOffice 365の簡単在宅セットアップ for Mac』をお読みいただきありがとうございました。今回は僕がTwitterでつぶやいた中で,新入生の皆さんに役立ちそうなネタをまとめてみました。(知っている人は知っているような内容かと思いますが。)

①ELMS関連

「重い」「繋がらない」でおなじみ,オンライン授業が不安と不評だらけのELMS(エルムス)ですが,実はELMSのメールアドレスの方に意外な活用法があったりします。

ひとつはELMSのメールをスマホ等の標準アプリで利用することです。

ELMSのメールアドレスはGmailを利用したものなので,通常のGoogleアカウント同様の設定で利用できます。iOSの場合は[設定]→[パスワードとアカウント]→[アカウントを追加]→[Google]を選び,転送先でELMSのSSOID,パスワードを入力することで追加できます。するとELMSにログインしなくても,連絡がスマホの他のメールと一緒に届くようになります。

また,ELMSのGoogleアカウントでは容量無制限のGoogle Driveを利用することもできます。Androidならアプリがプリインストール,iOSならApp Store,WindowsやMacは以下のURLからダウンロードし,ELMSのメールアドレスでログインします。 URL→https://www.google.com/intl/ja_ALL/drive/download/

②Office関連

先日の記事でOfficeの設定は解説しました(近々公式の学外からのダウンロード方法のアナウンスがあるらしいですが)が,実はスマホから利用することもできます。App StoreまたはGoogle PlayからOffice アプリをダウンロードし,PC版と同じ北大のアカウントでログインすれば完了です。外出先や移動中にスマホで文章を打ち込んでおいて,iCloudや上記のGoogle Driveに保存し,自宅のPCから読み込んでレイアウトを調整する,なんて使い方もあるんじゃないでしょうか。

③時間割アプリ(iOS向け)

大学生になると自分で時間割を組むことになり,僕も少し苦労しましたが,サポートしてくれるアプリがあると心強いですよね。しかし,中にはPen〇〇rkのように大学のメールアドレス(北大ならELMS)などの個人情報を要求する悪質なアプリもあるので注意が必要です。

そこで,僕がおすすめするのがLecturesです。

iOS専用になってしまいますが,北大生が開発したアプリなので北大のシラバスから授業を選択できたり,授業時間がプリセットされていたりと北大生フレンドリーな仕様でとても使いやすいです。もちろん個人情報を聞かれることもないので,安心して利用できます。(下が実際に時間割を組んでみた画面)

画像1

また,このアプリ内からも利用できるgsearch(AndroidやPCも可)というサイトで,昨年度以前の同題目の授業の平均GPAを確認できます。地雷の授業を回避し,楽単を見つけるのに大いに役立つでしょう。学部移行が掛かっている総合入試受験者は必見です。


いかがでしたか?様々なデジタルツールを駆使して,より便利な(引きこもり)大学生活を謳歌しましょう!

それではまた次の記事で。