見出し画像

【Pop!_OS】 3DPアプリ「CHITUBOX 1.8.1」の起動不可問題解決方法

Pop!_OS (Linux)でCHITUBOX 1.8.1を使う場合の注意点


問題:多くのLinux環境で1.8.1が起動しない問題発生中 (2021.3.3現在)
原因:Qtのバージョン5.15以上が必要
解決方法:以下のシェルスクリプトを書いて起動

多くの光造形プリンターの標準スライスアプリとして人気の「CHITUBOX」、このバージョン1.8.1がリリースされていますが、2021.3.3現在、Linux版が起動しないという問題が多数報告されています。解決策はオフィシャルサイトのフォーラムでも議論されていますが、日本語でのまとまった解説がないため、備忘録としてまとめてみました。

解決方法の手順

~/Applications = 私がCHITUBOXを入れてるフォルダです。ご自分の環境に合わせて下さい。↓

#! /bin/bash
export LD_LIBRARY_PATH=~/Applications/CHITUBOX-V1.8.1/lib/:$LD_LIBRARY_PATH
~/Applications/CHITUBOX-V1.8.1/CHITUBOX

と書いたファイルを「chitubox.sh」というファイル名にしてホームディレクトリに保存。(こんな感じ↓)

画像1

アイコンをクリックして起動出来るようにする

以下のように起動ファイルを記述します。
(説明)
/home/histone/=私のユーザー名です。自分のに置き換えて下さい
/home/histone/Applications = 私がCHITUBOXを入れてるフォルダです。ご自分の環境に合わせて下さい。

[Desktop Entry]
Type=Application
Name=ChiTuBox
Exec=/home/histone/chitubox.sh %F
Icon=/home/histone/Applications/CHITUBOX/CHITUBOX.ico
Comment=Edit this default file
Terminal=false

と書いたファイルを「chitubox.desktop」というファイル名で「~/.local/share/applications/」フォルダに入れる(こんな感じ↓)

画像2

これでCHITUBOX 1.8.1がPop!_OS (他のLinuxも含む)起動出来るようになります。↓

画像3

まとめ

以上、Linux環境でCHITUBOX v.1.8.1が起動しない場合の対処方法でした。Qtのバージョン5.15はかなりの最新環境での起動を前提にしているため安定版Linuxを使っている場合起動しないケースがあるようです。
実はQt5.15ライブラリはCHITUBOXに内包されています。上記の方法でこれを使って起動できるようになります。CHITUBOX側か、Linuxのディストロの更新でそのうち解決すると思いますが、2021.3.3現在トラブル多発のようですので、暫定的解決策を書いてみました。

関連URL


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?