マガジンのカバー画像

【サウたお】サウナに魅せられた、たおの偏愛マガジン。

12
2021年3月、サウナの事業に関わらせてもらうことが決まってから、ユーザー心理を究極にわからなければいいものを作れないと思い、行ってみたサウナ。するとすぐにハマってしまい、いまで…
運営しているクリエイター

#夏のオススメ

【サウナ@佐渡】110℃越えの蔵サウナのある築70年の古民家をリノベしたゲストハウス「HOSTEL Perch」に行ってきた

こんにちは、たおです。 本日はサウナ体験記です!長野県野尻湖「The Sauna」以来ですね! 今回訪れたのは「Hostel Perch」の中にある「蔵サウナ」。「The Sauna」が熱と湿気のサウナだとしたら、こちらの「蔵サウナ」は湿気がほとんどない灼熱のサウナと言えます! それでは詳細をお届けして行きます〜! 90分900円と破格の110℃越えの蔵サウナ!近頃、新潟県柏崎市にいる私はせっかくの機会だったので、佐渡へ。 先輩らと新潟市内から船に乗って2時間半ほど

サウナにハマって3ヶ月の素人がついに野尻湖LAMPにある「The Sauna」へ行ったらキマったお話。

おはようございます、たおです。 サウナ作りに携わるからにはハマらないとじゃね?と感じて、サウナにハマってみてからはや、3ヶ月。。ついに予約困難な長野県は野尻湖にある、「The Sauna」へ行ってきました!!! 本来は1ヶ月待ちとかざらにあるのに、たまたた前日に空いてたし、しかもせっかくいくなら2つ体験!ということで、1日に4時間もサウナしてましたw 私がサウナにハマった理由はこちら↓ さっそくそこで私が感じたことをレポートしていこうと思います!一言でいうと、「1セッ